goo blog サービス終了のお知らせ 

`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

アムスその⑦~おみやげ

2007年04月04日 | 海外生活
オランダらしく
絵葉書はコレ。

こんな壮大なチューリップ畑をみたいなぁ~

随分前にキューケンホフに行った。
チューリップで有名な公園。
いろいろな種類のチューリップを堪能。

周りはチューリップ畑。でも残念ながら、球根のため、まだ咲いているのに花が切り落とされ畑の一角に山積みになっていた。もう少し早い時期ならこの絵葉書のようなチューリップ畑が見れたかもね。

キューケンホフで思い出す、もう1つの痛い思い出。
桜もさいていたのだが、どうも、ここに行ってから、娘の花粉アレルギーが始まったようだ。
セキが続き、風邪だとばっかり思っていた。
ホームドクターも、それなりの薬しか処方しなかった。
結局、「家庭の医学書」通りの喘息の症状で、さすがに、こりゃやばい、と救急病院へ。検査の結果、「2、3日入院」と聞かされたが、1泊2食で帰ってきた。しかも「お昼ごはんおいしかった!」と。きっと、お医者さんが思った以上に体力があったんだろう。でも、その後アレルギー治療(アレルギー源を注射!)が3年続く。よくがんばったよね。

オランダのスーパーで見つけました。
なかみがナニかわからなかったけど、買いました。
家に帰って、「あ~ビスケットだったのか」





お味のほうは…まだ食べてません。

それから、ほとんど衝動買いの
バスタオルと折りたたみ傘(持つところがチューリップ♪)



レストラン『DORRIUS』のシェフにサインしてもらった本



ゴッホ美術館で買いました。娘には、本「ゴッホ美術館セレクション」



「アーモンド」です。

ゴッホ美術館のパンフレットです。
さすがですね。日本語です。



これにて、オランダ・アムステルダム1泊の旅、終了!
長々とお付き合い、ありがとうございました。

4月、いよいよ新学期スタート。

さぁ、お仕事がんばんなきゃ~

明日から、土曜日まで、またドタバタです。
…仕事ばかりじゃなく、しっかり遊びも予定に入ってます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする