goo blog サービス終了のお知らせ 

`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

119匹…

2007年04月30日 | ミルキー♪
「ブルセラ」犬119匹を処分 大阪府、混乱避け早朝に 愛護団体即時抗告中(産経新聞) - goo ニュース


密かに注目してました。

個人的には安楽死「やむを得なし」と思っていました。

しかし、この記事を目の当たりにすると、つらいです。
涙がでてきます。
救えるものなら救ってやりたい…だれでも思うこと。

ボランティアの方、獣医さん、職員の方…
つらい思いをしていらっしゃることと思います。
ご苦労様でした。


なんで!?
と思うことがいっぱいの日本。


犬を不当な商売道具にしないでください。

犬を家族に迎えるなら、それなりの覚悟をしてください。
(あるブログにあったが、ラブやゴールデンなど、とても賢く従順だと思われ、人気のある犬種だが、それでも、しっかり躾をしないと、ただのご陽気なワンコ…その通り)
犬は悪くはない。飼い主しだい。

安易な繁殖、やめてください。
(実は、私もミルキーの子供が見たい!と騒いだことがあった。家族の大反対で断念。それでよかったのだ。)


動物愛護ならぬ愛誤団体の暗躍。
ブリーダー崩壊。

などなど・・・・・・・・・・!

犬はモノではないのだ。命ある生き物なのだ。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前田の…

2007年04月30日 | ミルキー♪
バニ友さんのコメントに
思わず
大ウケです。
さすが、大阪人!

あの、お美しいお顔からこんなお言葉が

主人が、新入社員時代の頃を思い出し、こんな話を…

『研修で、堺に通ってた時、堺東から、南海バスに乗ったら、「次は賑町、賑町、前田製菓前~」と。さすがに、「当たり前田のクラッカーの前田製菓前」と、言ってたかどうかは記憶があいまいやけど~堺市民ではない自分にとってはアッと驚くバス停やったわ~ちなみに一回も降りたことないけど。』

そして、調べてくれました。

☆当たり前田のクラッカー☆
『堺市賑町に本社を構えている製菓会社です。
1962年にてなもんや三度笠のスポンサーであのせりふを言わせたそうです。
今でも堺市の優良企業のようです。』


堺東駅から1番の南海バスで4つ目の停留所が「賑町」で、その先4つ目の「緑ヶ丘」でおりてたんやて。

いや~、バッカスママさん、おおきに
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする