ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

東京薬科大~平山城址公園  ②

2010-05-06 | 旅 他
       <キランソウ> 近くの丘陵で、幾度もとったのですがいつもボケてしまいました。
               この日は、まあまあ見られますでしょうか~。
     

       <関東たんぽぽ> 総包が外側にめくれていないので多分関東たんぽぽかと・・
     

       道しるべ・・・さて、どちらへ行きましょうか。。。
     

       猿渡の池のほうへ。 この道は大学の中?よくわかりません。
     

       水辺には小鳥たちがやって来ては、また飛び立って行きます・・
     

       傾きかけた陽が木々の葉を照らす時。
       自然は美しいものへ更に美しくあれと云っているようでもあり。。。
     

       耀くもみじへズーム
     

                道のかたわらに一輪のキンランが咲いていました。
               

       ずっと下の方の谷にびっしり白い花を付けた木が見えますが
       何の木でしょう・・?
     

       下りて行ってみましたら、こんな花でした。
       
     

       そのさらに奥の高みには朴の花・・ですよね~?・・・
     

       つぼみのものも見えます。
     

       近くの倒木にはトンボが。
       先日の景信山でも見たんだわ~。今年二度目のトンボです
     

       夕日が空を染めています。もう下らなければ・・・。
     

        町へ戻って、お使いを済ませた頃。
        真っ赤な夕陽でした。
     

             GWもおしまい。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京薬科大~平山城址公園  ①

2010-05-06 | 旅 他
         GWの最終日の昨日、夕方主人と薬科大の薬草園を見ようと出かけました。
         ところが・・・日祭日は休園とのことで閉まっていました~~
         

         多摩丘陵に位置する薬科大の広い敷地には薬草園や温室、池などがあり、
         通り抜けも出来るので散策には好い所です。

        すり鉢状になった所に池がありますが、見下ろすだけで近寄れません。
        ウシガエルか何ガエルかわかりませんが鳴いていました。
     

        見回りの方が10分ほどなら・・・と、薬草園へ入れてくださいました。
        でも、ぼたんの花はほとんど終わりでした。
        かろうじて1枚だけ・・・。    入れてくださってありがとうございました!!
     
     
        薬草園
     

                  蝶が羽を休めています。。。


        緑がきれいな休日・・散策の人がちらほら見えるだけ。
        ここは穴場ですね~
     

        色とりどりのみどりが続きます・・・
        学生さんたち幸せですよね。環境のよいキャンパスで~~
     

        ハルジオンの花もよく見ると可愛い。。。ネ
     

         赤松の丘・・山ツツジの濃い朱の花がきれいです。
     

     



         クヌギやミズナラと言った雑木の丘、ここもなかなかの場所。
     

             すかんぽ(スイバ)と右はスゲの類でしょうか・・>
           

           左の花の名?         


          ニガナとシロツメグサ
       
           ボケていますが・・・キュウリグサです。
     

          ②へつづきます~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする