鬼ユリがたくさん咲いています。
雫が光ってきれいなのでズームしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/73f73b7ce0372a86c948d1d09c7ac0dc.jpg)
ユリの色につつまれた雫はその中に庭の景色を写しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/6b4b0471e0308e4c32281f61daf0b346.jpg)
今日も自然の素適な姿をありがとう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/7c2f23a1748a897ec6c6a904b948c80e.jpg)
雫が光ってきれいなのでズームしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/73f73b7ce0372a86c948d1d09c7ac0dc.jpg)
ユリの色につつまれた雫はその中に庭の景色を写しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/6b4b0471e0308e4c32281f61daf0b346.jpg)
今日も自然の素適な姿をありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/7c2f23a1748a897ec6c6a904b948c80e.jpg)
思い出のあの日をデジブックに
その二は先の里山の続編です。
個人の方が持ち山へアジサイを植えられたそうですが、それは見事でした。
アジサイには時期がずれましたがごらんいただければ。。。。