秋から冬へ移ろうとしている山では小動物たちが
食料を蓄えるために忙しくしている頃ではないでしょうか。
<エゾナキウサギ>は氷河期の生き残りといわれているそうです。
可愛いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6b/13046dc05d9f963f138fd58881e8ef55.jpg)
<エゾシマリス>だと思いますが、なんだか我が家のポコに顔が似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
もう手放しでかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9d/f6005791f201f01fa7898cb59ef9c67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/42fc1e5209ddc465be129fe8775a6d08.jpg)
ナナカマドも冬の様相
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/66365cc4726625422cdca786c245858c.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北海道の山はあまり登っていなくて、利尻山と山といえるかどうか・・・恵山だけです。
黒岳は七合目までリフトで上がれるそうなので、歩けるうちに行っておきたい山です。
( 画像はテレビ画像からの借り物です )