午後の光りの射す和室にいて
木の影が障子に映る様子を新鮮な気持ちでしばらく見ていました。
外はこの冬一番かと思われる冷えですが、
光りはすこしづつ少しづつ春へ向かっているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/53c07acd4995995fb043f4bab7e74a60.jpg)
ずっと見ていたら墨流しのような感じがしました。
湾曲でなく直線の墨流し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/5a0b96b0d5cd4a27c02aff6f8280c9c1.jpg)
いただきもの三種があります。
和室の壁に十数年掛けられています
短歌の頃の先輩が大きな和紙で折って下さいました。
「朱雀は家の南側に飾ると開運によいそうです。
朱雀・・熱帯雨林に生息し雑食性で蛇を食べる鳥。
毒蛇を退治することより、一切の毒物や恐れ、悩みを滅ぼし、
願い事を叶える「霊力」があると昔よりしんじられ、
「極楽」のシンボルとされている」(開運折り紙より抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/8b/91d6a4bc6687a800731356215f1e1d10_s.jpg)
クラフトで編んだ箸置きは今日のいただきもの
クラフトの先生からのお年賀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f2/19ca4dc34eedfa3646ca0d07440e244d_s.jpg)
先生のお母様からは折り紙の箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/7d/5edd3af73ee369a05a3f1b86341bd3f4_s.jpg)
手作りの温かみがうれしいです(*^_^*)
おまけ画像は
先ほど新年会から帰った主人から
落雁とお料理に添えられたあったと、梅の小枝。
二家族の孫たちにあげるとアメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/0e/bd51a7d6f8b2dab9bcd974ea0e8d10b5_s.jpg)
ではおやすみなさい。
木の影が障子に映る様子を新鮮な気持ちでしばらく見ていました。
外はこの冬一番かと思われる冷えですが、
光りはすこしづつ少しづつ春へ向かっているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/53c07acd4995995fb043f4bab7e74a60.jpg)
ずっと見ていたら墨流しのような感じがしました。
湾曲でなく直線の墨流し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/5a0b96b0d5cd4a27c02aff6f8280c9c1.jpg)
いただきもの三種があります。
和室の壁に十数年掛けられています
短歌の頃の先輩が大きな和紙で折って下さいました。
「朱雀は家の南側に飾ると開運によいそうです。
朱雀・・熱帯雨林に生息し雑食性で蛇を食べる鳥。
毒蛇を退治することより、一切の毒物や恐れ、悩みを滅ぼし、
願い事を叶える「霊力」があると昔よりしんじられ、
「極楽」のシンボルとされている」(開運折り紙より抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/8b/91d6a4bc6687a800731356215f1e1d10_s.jpg)
クラフトで編んだ箸置きは今日のいただきもの
クラフトの先生からのお年賀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f2/19ca4dc34eedfa3646ca0d07440e244d_s.jpg)
先生のお母様からは折り紙の箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/7d/5edd3af73ee369a05a3f1b86341bd3f4_s.jpg)
手作りの温かみがうれしいです(*^_^*)
おまけ画像は
先ほど新年会から帰った主人から
落雁とお料理に添えられたあったと、梅の小枝。
二家族の孫たちにあげるとアメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/0e/bd51a7d6f8b2dab9bcd974ea0e8d10b5_s.jpg)
ではおやすみなさい。