ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

南国の花

2017-01-31 | いただき画像ご紹介
ブラジルにお住まいの友人からいただいたお花の画像です。
寒い日本ではお花の季節はもう少し先ですが
一年中このようなお花が咲いている温暖な国なのですね。

小さな花がたくさん集まってあじさいのように咲いていますね。
花の形がとっても可憐~♫




ハイビスカス
咲き始めは中心がもっと紫色していたそうです。


日本では観葉植物として鉢植えで売られていますけど
アンスリュームがお庭で咲いているのですね~




浜辺のアイリス  そう呼ばれているそうです。


おまけは3ヶ月になるお孫さんのマリーナちゃん。
赤ちゃんのお目々は澄んでいて
素敵ね!!
大人はこころ清く向き合わないと・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四日の月

2017-01-31 | 月・星・雲、空
月また月・・・ばかりですが
今日も三日月形の美しい月が出ています。
カレンダーに依りますと明日まで惑星(金星と火星)との
ツーショットの適日ということですので、
出掛ける前に撮ってきました。
火星はまだ見えませんが~~




丘陵も暮れてゆきます。



おまけは丘陵から目いっぱいズームにしてみた
西武ドームです。
      


それでは皆さま空を仰いで下さいませ。
8時すぎ頃までは月が出ています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月

2017-01-31 | 月・星・雲、空
昨日は旧の正月三日。
日没後の三日月がきれいでしたね~
写真は上手く撮れていなくて残念ですが・・・


夜景モードにしてみたらこんな色合いになってしまいましたが
金星も入れることができました。


今日、明日ころまでは三日月形の月が楽しめると思います。

写真が少ないので川原で撮った写真を・・・
大きな木のシルエット。昼間見ても形の良い木です。
何の木か分かりませんが~


こちらは土手の桜の枝の合い間にのぞく金星を撮っています。
星が小さいので画像を大きくしてみましたが・・・わかるでしょうか。



カレンダーは睦月晦日となり
明日から二月、きさらぎ  の響きがよいですね
関東では一歩また一歩と春に近づいています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする