61番札所 香園寺
素敵で流行りの古民家カフェのような歓喜庵で
まずは温泉を頂き用意していただいた蕎麦をカウンターで頂いていていると
厨房の方からおじさんが出てきて私に話しかけてきました。
四国別格八番 十夜ヶ橋の話やこの当時話題になっていた62番札所の事、お遍路であった事などを色々話しをしました。
印象的だったのは、
私が「お遍路は一周だけいいのかと思っていたら何周もするものなのですね」といい、
私が「確かに嵌ってしまうかもしれない気持ちがわかります。」というと
おじさん「嵌っちゃだめだよ!!嵌って何度も周るということは、働いていないという事だからね!!」
ちょっと語気が強かったような。。思いが伝わりました。
確かにその通りだ!
リタイアした人が何周も周るなら別だろうけど、
まだまだ社会の歯車として働くことが出来るうちは働くべきと思い直しました。
この先の遍路中ずっとこのことを考えながら歩きました。
さて。。。このままおじさんと話し続ける事も難しい。
おじさんだって仕事があるよね。。。
カウンターの中にいるという事はこの宿の人ですねよね??
まだ、バスが来るまで2時間ある。。待っていないで歩いて戻ろう!
そう決めたことをおじさんに伝えると、
おじさん「次はどこに行くの??」
私は「次は61番札所です。。」
おじさん「送って行ってあげるよ」
私??
最初にお風呂とお蕎麦をお願いしたお店の女将?女性に
「なんか、さっきのおじさんが送って行ってくださると言ってくれて。。」と伝えると
「おじさんじゃないわよ。。ここの会長よ」と言っていたと思います。
とにかく偉い人だと分かった瞬間でした。
お風呂とお蕎麦のお代を払って外に出て、おじさんに言われた場所に向かうとなんと!
立派なマイクロバスでした。。。
いや、本当ですか?と思いました。
どうも、どちらにしても迎えにいく予定があった。
62番札所がどのような状況か様子を見たかった。
私を気に入ってくれた。という理由だったようです。
61番札所に到着です!
ちょっと異様でした。。大きなマイクロバスからお遍路さんが一人。。。
そして、遊仙寺宿坊で一緒だった皆さんに次々と会ってしまいました(^^;)
おじさんが待っていると思うとゆっくり見てきてと言われてもちょっと急いでしまったので写真がほとんどありません。
このお寺は用明天皇の病気平穏を祈願して聖徳太子創建したお寺だそうです。
ここまでほとんどが木造のお寺らしいお寺で、コンクリートだとしてもお寺らしい形をしていました。
ここのお寺は近代的で大きく驚きました。
本堂は左右の外階段から2階へ向かいます。
本堂には煌びやかな大日如来様が祀られています。
安産祈願として子安大使像があります。
身重の婦人を見つけた大師が栴檀のお香を焚いて祈祷すると元気な男の子を無事に出産したという伝説があるそうです。
本堂も大きいですが、境内もとても広いお寺でした。
さて!おじさんも気になる62番札所へ向かいます。
お蕎麦 美味しかったです♪
本堂に祀られている大日如来様(美しく煌びやかでした)
*今年は本当に災害が多く心を痛めています。
お遍路道も通行出来ない場所が多くあるようです。
無理せずう回路をとってくださいとのニュースを見ました。
まさに今、お遍路中の方、これから向かう方、気を付けてお遍路を続けてください。
素敵で流行りの古民家カフェのような歓喜庵で
まずは温泉を頂き用意していただいた蕎麦をカウンターで頂いていていると
厨房の方からおじさんが出てきて私に話しかけてきました。
四国別格八番 十夜ヶ橋の話やこの当時話題になっていた62番札所の事、お遍路であった事などを色々話しをしました。
印象的だったのは、
私が「お遍路は一周だけいいのかと思っていたら何周もするものなのですね」といい、
私が「確かに嵌ってしまうかもしれない気持ちがわかります。」というと
おじさん「嵌っちゃだめだよ!!嵌って何度も周るということは、働いていないという事だからね!!」
ちょっと語気が強かったような。。思いが伝わりました。
確かにその通りだ!
リタイアした人が何周も周るなら別だろうけど、
まだまだ社会の歯車として働くことが出来るうちは働くべきと思い直しました。
この先の遍路中ずっとこのことを考えながら歩きました。
さて。。。このままおじさんと話し続ける事も難しい。
おじさんだって仕事があるよね。。。
カウンターの中にいるという事はこの宿の人ですねよね??
まだ、バスが来るまで2時間ある。。待っていないで歩いて戻ろう!
そう決めたことをおじさんに伝えると、
おじさん「次はどこに行くの??」
私は「次は61番札所です。。」
おじさん「送って行ってあげるよ」
私??
最初にお風呂とお蕎麦をお願いしたお店の女将?女性に
「なんか、さっきのおじさんが送って行ってくださると言ってくれて。。」と伝えると
「おじさんじゃないわよ。。ここの会長よ」と言っていたと思います。
とにかく偉い人だと分かった瞬間でした。
お風呂とお蕎麦のお代を払って外に出て、おじさんに言われた場所に向かうとなんと!
立派なマイクロバスでした。。。
いや、本当ですか?と思いました。
どうも、どちらにしても迎えにいく予定があった。
62番札所がどのような状況か様子を見たかった。
私を気に入ってくれた。という理由だったようです。
61番札所に到着です!
ちょっと異様でした。。大きなマイクロバスからお遍路さんが一人。。。
そして、遊仙寺宿坊で一緒だった皆さんに次々と会ってしまいました(^^;)
おじさんが待っていると思うとゆっくり見てきてと言われてもちょっと急いでしまったので写真がほとんどありません。
このお寺は用明天皇の病気平穏を祈願して聖徳太子創建したお寺だそうです。
ここまでほとんどが木造のお寺らしいお寺で、コンクリートだとしてもお寺らしい形をしていました。
ここのお寺は近代的で大きく驚きました。
本堂は左右の外階段から2階へ向かいます。
本堂には煌びやかな大日如来様が祀られています。
安産祈願として子安大使像があります。
身重の婦人を見つけた大師が栴檀のお香を焚いて祈祷すると元気な男の子を無事に出産したという伝説があるそうです。
本堂も大きいですが、境内もとても広いお寺でした。
さて!おじさんも気になる62番札所へ向かいます。
お蕎麦 美味しかったです♪
本堂に祀られている大日如来様(美しく煌びやかでした)
*今年は本当に災害が多く心を痛めています。
お遍路道も通行出来ない場所が多くあるようです。
無理せずう回路をとってくださいとのニュースを見ました。
まさに今、お遍路中の方、これから向かう方、気を付けてお遍路を続けてください。