Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

琉球の香りにゃ~

2007-12-06 19:00:04 | 4.銀にゃんギャラリー


ぎんにゃんギャラリー更新です。

琉球の香りにゃ~










国内旅行では人気の高い沖縄。
私も一度だけ行ったことがあります。
職場にも沖縄出身の友人がいて、理由あって月一度往復しているようです。
私の回りは、東北、北海道に続き沖縄出身者が結構います。

修学旅行、卒業旅行、マリンスポーツに興じるバカンス、南の島のトロピカルなリゾートなど、手軽なツアー旅行で、また人間関係を介して、沖縄はとても身近になりました。
しかしながら、つい表向きの華やかさに目を奪われ がちですが、一言では語れない複雑な歴史を持っているんですよね。

お時間のある方は、こちらを覗いてみて下さい。沖縄の歴史


にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


早くもインフルエンザ?

2007-12-06 17:48:54 | 20.日記&独り言とか


「猫童」呑んで…寝る?




実は私、特に体育会系でもなければ健康オタクでもない。むしろ文科系自然派たまにアウトドアオタク。
にもかかわらず、思い起こす限りインフルエンザらしいインフルエンザに罹った記憶がない。
もちろん、毎年ワクチンを接種してるわけでなく、むしろ未だ未経験。(大人になると病院に行くことが少ないせいか、注射は嫌だしね。)

未成年の頃は、流行風邪というより自分風邪をよくひく、なかなかヤンチャなんだかヒヨワなんだか分からない子だったけど、大人になってからは、焼酎ブーム(要はレモンビタミンC)のおかげか、とんとひどい風邪に好かれることもなくそれなりに元気に過ごしております。

でも今年は流石のichiiさんもちょっと警戒。
だって
インフルエンザ流行開始 過去20年で最も早く 北海道が突出、山口も増加
早くもインフルエンザ流行!
ですよ。
こんなに早くインフルエンザ注意報(というか、警報?)がでるなんて、マズイでしょ。
これは私も今回はワクチンを接種しなければいけないか?

危機感に駆られ調べました。





インフルエンザワクチンには(1) 全粒子ワクチン(ウイルス粒子全体を不活性化したもの) と、(2) スプリット・ワクチン(ウイルスから抗原となる赤血球擬集基の表面タンパクを取り出したもの)の2種類があり、わが国のワクチンは(2)を採用しているそうだ。
       これは、まあ措いといて

ワクチンは、Aソ連型(H1N1)、A香港型(H3N2)、B型の3種類の混合ワクチンだそうだ。
てっきり、一種類で出来ていて、接種はその都度流行りそうなのを何種類か接種するんだと思ってました。(そう思ってたのは私だけ?)
新型ウイルスが出現しなければ、このうちどの型が流行しても効果があるのだそうだが、困ったことにインフルエンザウイルスというのは変異が早いらしい。
そして突然変異があるので効果が低下する可能性がある。ワクチンを接種しない人の疑問と不信感はこの辺にあるのか?
だからワクチンを接種しても意味がないじゃないかと言って、私を含めやらない人が多いのかな。
でもご安心を。
近年は予測技術も高まって、実際の流行とはほぼ一致しているということです。
それって凄いじゃん!

ワクチンを接種することによる、健康な成人のインフルエンザに対する発症予防効果は70~90%ということです。
100%ではないにしろ、かなり高い効果です。
それに、例のタミフル問題もあるし、重症化予防もできます。
高齢者のワクチン接種に関しては死亡の危険を約80%減らすということですし、 重症化を防止する効果もあります。

接種回数について、二度接種しないと効果がないとか言うけど、小さいこどもたちを除けば、大部分の人たちはインフルエンザワクチンの 1回の接種によって、その冬を持ちこたえる免疫を獲得すると考えられるそうです。
今までに生涯の中で、Aソ連型インフルエンザA香港型インフルエンザB型インフルエンザに感染したことがあると考えられるそうで、以前に感染したことがあれば、弱い基礎的な免疫を持っている可能性が強いわけです。
つまりは、高熱と関節痛と頭痛にうなされ苦しい思いをした大抵の大人は、おそらく一回のワクチン接種で大丈夫ということだよね。

って、私が一番ヤバイのかい?

なになに……?

    
…ワクチン用のウイルスは孵化鶏卵で培養するため、卵などにアレルギー、けいれんの既住症、免疫不全のある人、熱を出している場合などには接種できないことがあるので、医師に相談してください。


…孵化鶏卵で培養するため、卵などにアレルギー……?……てんてんてん

たぶん子供の頃だから大丈夫だよ…今ふつうに卵食べれるし…食べれるし…食べれるし



 


 

ブログランキング・にほんブログ村へ一杯呑んで暖かくして寝るべぇ。でもあたしは芋は呑めないのだ~


今はやさしくなれない(歌詞&イラスト)

2007-12-06 01:21:38 | 10.オリジナル&カバーソング






今はやさしくなれない



陽射しの強さを手紙に添える
季節の花も目新しい違う土地

水着の色もかえずにすごした
今年の私は嘘が上手くなってしまった


時の流れに疎くなったのは
あなたに会ってから?

年齢(とし)の離れすぎた相手には
KISSのひとつも知らない顔してみせる




プロポーズの言葉は平凡すぎた
顔を背けた私にさえ優しい男性(ひと)

結婚をもうジョークにできない
昨夜(ゆうべ)の相手は誰のしわざ?繰り返す罪

時の流れにうとくなったのは
あなたに会ってから?

どこか寂しい影を映して過ぎ去る者 
誰もがやさしくみえる




薄らぎかけた記憶の中に
自分を手繰れば

懐かしさに心揺らぐけど今はまだ 
ひとりやさしくなれない







歌詞&イラスト。
8ビートの暗いロック調の曲。絵は敢えてさわやかにしてみました。

ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ かなり現実的な内容だ……