水無月の 夏越の祓いする人は~ ちとせの命 のぶといふなり~♪♪
今日6月30日は夏越し祓いの日ですね。
以前は夏越大祭の行事に出掛けてたんですが、最近は水無月だけ食べればいいやって感じになってて・・・
今朝フォロワーさんのツイートを見て、やっぱり茅の輪くぐりしたくなったので行っちゃいました。
近場で無いと思ってたんですが、探せば茅の輪が設置されてる神社あるではないですか。
水無月も買いに行きたかったので、本町にある御霊神社にぴゅ~んと自転車飛ばして行って来ました。
御堂筋を1つ入ったビルの谷間にぽこっとある御霊神社。初めて来ました。
本殿前には茅の輪が設置されています。
ちょっとクタっとなってるような気もしますが・・・。
左→右→左と八の字にくぐり、本殿にお参り。
くぐり方はちゃんと茅の輪の横に書いてくれてはります。
茅の輪をくぐって半年の穢れを祓えたかな
さてお楽しみの水無月です。
茅の輪くぐりは忘れても、水無月食べることは忘れませんよ。
水無月を食べて無病息災を願い、暑い夏を乗り切ろう!
最新の画像[もっと見る]
-
新年おめでとうございます! 9年前
-
マイ・インターン 9年前
-
劇場版MOZU 9年前
-
エベレスト3D 9年前
-
海難1890 9年前
-
ハッピーエンドの選び方 9年前
-
ラスト・ナイツ 9年前
-
アデライン、100年目の恋 9年前
-
探検隊の栄光 9年前
-
ギャラクシー街道 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます