桜めぐり 2015 ~千本釈迦堂~ 2015-04-04 | 京都でお散歩 千本通りを南下して、千本釈迦堂へ。境内入口のソメイヨシノも綺麗に咲いていましたよ。本堂前にある阿亀桜が満開でした。地面スレスレまで枝垂れちゃってます。とっても小ぶりな桜です。阿亀は本堂を建てた大工の棟梁の妻・阿亀さんの名前に由来します。まるで桜の雨のようです。咲き誇る桜を阿亀さんも見つめています。 ↑ランキング参加中 応援クリックよろしくお願いします!励みになります #写真 « 桜めぐり 2015 ~上品蓮台寺~ | トップ | 桜めぐり 2015 ~平野神社~ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 千本釈迦堂 (iina) 2015-09-13 11:07:31 桜の季節の千本釈迦堂も、好いですね。仏像たちが、見ごたえありました。^^読者管理に登録をいただいた方を訪ねて参りました。 返信する iinaさんへ、 (はるみん) 2015-10-25 17:00:41 コメントありがとうございます!そうなんです~、こちらのおかめ桜が地面に付くくらい枝垂れて綺麗なんです(^^)桜や節分祭の時に行くことはあるんですが、お花や行事に夢中になって、霊宝館を拝観したことないんですぅ(^^;いつかゆっくり訪れてみたいと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
仏像たちが、見ごたえありました。^^
読者管理に登録をいただいた方を訪ねて参りました。
そうなんです~、こちらのおかめ桜が地面に付くくらい枝垂れて綺麗なんです(^^)
桜や節分祭の時に行くことはあるんですが、お花や行事に夢中になって、霊宝館を拝観したことないんですぅ(^^;
いつかゆっくり訪れてみたいと思います。