次に向かった場所は西山 勝持寺。
東向日駅からバスで約20分。1時間に1本しかないので乗り遅れると大変。
バス停からも坂道をちょい歩きます(間違えて金蔵寺方面に行かないようにね~)
勝持寺に着いたぞ~と安堵してはいけません。
山門からなが~い参道が続きます。
暗い参道の先に光が差して来ましたよ。
さぁラストスパ~ト!
以前来た時は、こちらの紅葉も真っ赤だったんですがまだ緑。ちょっと早かったようですね。
本堂前付近の紅葉は見頃でした。
日が当たると輝くような紅葉の見れるんですが、時間的に遅かったし日が陰ってきたのでちょっと残念。
やっぱり午前中に来たら良かったな。
行った日は全体的には少し早かったかなという感じでした。
さて本堂へ。
本堂のガラス戸に映る景色も綺麗なんです。私が邪魔ですが・・・
紅葉に気を取られて気づかなかったんですが、本堂の中に「撮影禁止」の文字が
ごめんなさい
こちらが本堂からの景色です。
勝持寺は桜で有名ですが、紅葉も素晴らしいんです。
実は桜の時に来たことがないとういう
来年こそは桜の時期に訪れたいです。
最新の画像[もっと見る]
-
新年おめでとうございます! 9年前
-
マイ・インターン 9年前
-
劇場版MOZU 9年前
-
エベレスト3D 9年前
-
海難1890 9年前
-
ハッピーエンドの選び方 9年前
-
ラスト・ナイツ 9年前
-
アデライン、100年目の恋 9年前
-
探検隊の栄光 9年前
-
ギャラクシー街道 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます