桜をもとめて久々に京都へ行って来ましたよ~。
今回は市内をグルグルするのでレンタサイクルで回ることに。
桜の時期は街中は混み合うし、バスも満員だからレンタサイクルで回るのが楽チンですね。
で、いつもの出町柳のレンタサイクルに行ってみると・・・お店が無くなってる。
予定が狂うやんと焦って調べてみると移転しはったらしい。久々に行ったから変わったの知らなかった
幸い近くだったから無事借りること出来たんだけど。
さぁ~自転車でレッツラGO~
最初に向かったのは上品蓮台寺。
千本通をビュ~ンと北に上がったところにあります。
山門の側に見事な枝垂れ桜があります。
通りから見る山門としだれ桜のコラボも美しいですよ。
ちょうどピークって感じでした。
桜スポットが激混みする中、こちらは人が少ないのでゆったり桜を観賞させていただけます。
染井吉野はもう少しで満開って感じだったかな。
こちらは遅咲きの枝垂れ桜かな。
まだまだこれからって感じでした。
↑ランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします!励みになります
バスは確かに混むし、車も渋滞するし。
・・・って、チャリ乗れないのだ・・・うぅぅ・・・。
地下鉄のおかげで移動時間はかなり短縮できるようになったので、助かってます。
バスは場所によりますが、観光地のまん前よりちょっとずれたとこならノープロブレムでとりあえず乗れるので
31日は1日乗車券あるから乗り継げばいいやくらいで
使いました。・・・それでも1200円にちょい届かないというアホなかいものでした。゜(゜´Д`゜)゜
初めて見る場所の花見をこちらでさせていただきました~。
ありがと~(^-^)/
渋滞には巻き込まれないけど、しんどいし焼けるのが難ですけどね。
有名スポットはどっと人が押し寄せはるけど、ちょっと外れると素敵な桜が咲いてても人は少ないですね。
ゆったり眺められるスポットを見つけたいです。