ちょっと間延びしてしまいましたが、千光寺の続きです。
天寧寺の三重塔を横目に見ながら坂道を下り、、
猫の細道へ。
天寧寺のとこからロープウェイ乗り場あたりまで続く細い坂道。
空家を利用したカフェや美術館があったりと、アートな雰囲気が漂ってました。
坂道にはたくさんの福石猫が置かれています。
福石猫は作家の園山春二さんによって生み出されたもので、1998年頃からこの坂道置かれ、
猫の細道と言われるようになったそうです。
こちらが初代福石猫。
時間をかけて丹念に作られた後、艮神社でお祓いを受け晴れて福石猫になるんだって。
無病息災のアカは、薬指で撫でるみたいです。
あんなところにも、こんなところにも福石猫が隠れています。
探すのも楽しいです。
あっ屋根の上に、、みっけ!
これはアダムとイヴだって
猫の細道はこちらで終了。
福石猫はたくさん見つけたけど、そう言えば猫ちゃん会わなかったな~。
運がよければこの子達に会えるんでしょうか。。
お昼間はどっかに潜んでるのかもしれないですね。
猫の細道じゃないけど、千光寺付近で出会った猫ちゃん。
この子はお触りさせてくれたけど、、
全く懐いてない子も。追いかけて無理矢理激写。
↑ランキング参加中
応援クリックよろしくお願いします!励みになります
最新の画像[もっと見る]
-
新年おめでとうございます! 9年前
-
マイ・インターン 9年前
-
劇場版MOZU 9年前
-
エベレスト3D 9年前
-
海難1890 9年前
-
ハッピーエンドの選び方 9年前
-
ラスト・ナイツ 9年前
-
アデライン、100年目の恋 9年前
-
探検隊の栄光 9年前
-
ギャラクシー街道 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます