多可町の山と自然

ふるさと多可町(兵庫県)の自然や登山情報をお届けします。千ヶ峰、笠形山、妙見山、大井戸山、竜ヶ岳、三国岳など

須原~野尻~三留野 中山道六十九次ウォーク15日目

2020年06月13日 | ウォーク 中山道六十九次
6月7日、2日目。JR南木曽駅から須原駅へ。6:40須原駅出発。
 

須原宿は往時をしのばせる雰囲気が残っている。豊富な清水をためる水舟がたくさんある。
 

定勝寺は永享二年創建で木曽三大寺の最古刹。木曽川の氾濫で三度流され、慶長三年現在地に再興された。
 

中山道から200mほど入ったところに岩出観音堂がある。京都の清水寺と同じ崖屋造り。高台で見晴らしも良く、秋には見事に紅葉する大きなカエデの木がある。
    

木曽川を離れ谷に入る。天長院のあたりは気持ちのいいのどかな田園の景色が広がる。
 

国道19号に合流しまっすぐ進む、国道歩きは大きなトラックや車がブンブン通るし、単調なので歩きにはつらい。しばらく行くと、道の駅大桑があるので休憩。
  

道の駅大桑を過ぎるとまた旧道に入る。南無妙法蓮華経の台石はイボ石。
 

野尻宿本陣跡は森本陣跡で、明治天皇御小休所跡碑がある。
 

下在郷の一里塚跡は日本橋から七十七里目。


JR十二兼駅手前では地下トンネルをぐぐる。トンネル内は裸電球がともっている!十二兼駅でまた休憩。


南寝覚は柿其峡の景色が広がる。グリーンの川と白い岩の景色が素晴らしい。
 

柿其入口信号から再び国道19号に入る。川沿いを約2キロほど進む、日差しをさえぎるものがなくて暑い、単調でなかなか進まない。
 

国道を離れ県道264号に入るとやっと木陰があった。少しの間だったけどありがたかった。
 

三留野宿脇本陣、本陣跡と進む。気温は30度越え。南木曽駅までもう少し。
 

12:30南木曽駅到着。駅前の食堂ふくすけでなすみそ定食をおいしくいただいた。
 

本日の歩行距離は約18㎞、半日だけの日程になりました。少し短いですが、ここより先は妻籠、馬籠で峠道になり、電車の駅がないので、今日はここで終わりにします。今回の旅は1泊2日で約40㎞を進みました。やっぱり暑い時期はなかなかきびしい。首に水タオル、日傘スタイルでしたが、それでもきつかった。次回は秋、涼しくなってから来たいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島~上松~須原 中山道六... | トップ | 黒木山 竹谷山から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーク 中山道六十九次」カテゴリの最新記事