鶏ハムって知ってますか?
とっても簡単で、それでいて結構美味しいハムです。
ziziさんのブログで紹介されていたので、挑戦してみました
作り方(鶏ハムクラブより)
1.鶏むね肉1枚に砂糖大さじ1をまぶす。
2.次に塩大さじ1~2をまぶす。
3.ビニール袋に入れて、空気を抜き、1晩冷蔵庫でねかす。
4.軽く水洗いして、沸騰したお湯に入れる。
5.5分ほどそのまま沸騰させた後は、火を止め8時間そのままおく。
6.引き上げて、お好みでスライスして召し上がれ。
(冷凍保存もできます・茹でたスープもいろいろに使えます)
今回は、塩加減がわからずに、ちょっと足りなかったかも・・・
でも、しっとりした感じに仕上がって、処女作にしては大満足
昨日は、お弁当にゴマドレッシングをかけて、
今晩は蒲焼のたれをかけて頂きました。
スープは冷凍保存してあります。
このスープをゴールデンスープと呼んでいるようで、ラーメンでも、ポトフにもいいみたい。
ハムも冷凍保存できるようですが、むね肉1枚ではあっという間に食べ切ってしまいました。
次回は3枚くらいまとめて作って、ストックしようと思います。