美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

サッカー日本代表チームチップス2010メモリアル(カルビー)

2011-01-18 20:11:49 | Jリーグカード


カルビーの「サッカー日本代表チームチップス2010メモリアル」です。
1袋にカード2枚入りです。1月13日、ジャスコ新久居店で2袋購入しました。

キラカードの駒野選手と森本選手が出ましたが、
どちらも2枚目ダブりでした。
この4枚の中では、楢崎選手のカードが初めて出たカードです。

コレクター魂vol.823 カルビー日本代表メモリアル

さて、日本代表が出場しているアジアカップ、
昨晩は、予選リーグの最終戦でサウジアラビアとの試合でした。
帰宅したら、もう前半がほとんど終わりかけていて
日本は3-0で勝っていました。

それで、TVの前で寝転がって見ていたら、
後半に2点追加して、5-0で勝ちましたね。
楽勝ペースだったので、ウトウトしながら
見ていたような見ていなかったような状態でしたが、
後半の2点のシーンはしっかり見ました。

確かに、サウジアラビアはやる気がなさそうな感じだったので、
これくらいの点差が付いても当然という試合でしたが、
サウジアラビアが0勝3敗で敗退というのは驚きですね。
アジアの強豪国というと
昔は、サウジアラビアにイランとイラク、そして韓国、
というのが強かったイメージがあります。
日本は、なかなかこれらの国に勝てなかったのです。

中東のチームが強い、というのは
ひとつはスピードやジャンプ力など、身体能力が高いということ、
それとオイルマネーで資金が豊富だということが言われていました。
このような大会で優勝したら、
選手には国王から報償として、豪邸と車がプレゼントされることになっているとか、
それが本当かどうかは知りませんが、
勝てばそれくらい高額の賞金が出るのは間違いないので、
選手も眼の色を変えるわけです。

が、今回はチーム編成が上手くいっていなかったのか
初戦から2連敗で予選敗退が決まると、
もういかにもやる気が無さそうでした。
これが
フセイン大統領がいた頃のイラクなら、別の意味で目の色が変わってたんです。
「0勝3敗で帰って来たら、全員ムチ打ちの刑にする」と
あの人が言ったとか言わなかったとか。

まさしく「アメとムチ」なわけですけれど、
日本人(日本代表の選手)なら、そんなことよりも
「0勝3敗では終われないよ、ひとつでも勝って、意地を見せて帰ろうよ」
と考える、
予選敗退が決まっていても、
最後にひとつ勝つことが大事なんだと考えると思うんです。
だからって
「意地=サムライの魂」がある日本人が優れている、なんて言うつもりはありません。

逆に、チームの調子が良くて、
テンションがとてつもなく上がって、持っている以上の力が出る、
そんな性質は日本人には欠けているような気がします。
これから対戦するカタールとか、「波に乗ったチーム」はやはり要注意です。

今回のアジアカップは、やがて始まる2014年ワールドカップのアジア予選に向けて、
現在の実力を図る機会だと思います。
ワールドカップのアジア枠はまだ発表されていませんが、
南ア大会と同じなら「4.5枠」つまり、
アジアカップで準決勝に進出する4ヶ国は、
現時点でワールドカップ予選突破の可能性が強い国、ということなります。
日本、韓国、オーストラリア、それに北朝鮮と中東のイラン、イラクなどが
アジアベスト4に入る力があると思います。
優勝してくれればベストですが、
最低でもベスト4に入って、私たちファンを安心させてほしい。
その上で、
「アジアを戦うためには、今後何が必要か」
という教訓を見つけてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不二家ルックチョコレート・苺のフレンチデセール

2011-01-18 11:20:55 | コンビニグルメ


この冬、期間限定で発売されています、
不二家の「ルックチョコレート・苺のフレンチデセール」です。



あっと言う間に、子どもたちが食べてしまったので
私は2粒しか食べていませんが、
イチゴの香りがしていたことは、わかりましたよ。

スプーンで食べるプレミアムロールケーキ(ローソン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする