南長野イルミネーション、オブジェの撤収作業が始まる 2013-01-14 15:30:16 | 津のこと (青い龍) 南長野イルミネーションは昨日(1月13日)で閉幕し、 今日からオブジェの撤収が始まりました。 (鳳凰) (あけましておめでとう) (シカ) 雪まじりの冷たい雨の中、一部のオブジェを撤収しましたが、 田んぼへクレーン車や高所作業車が乗り入れできなかったため、 作業は難航していました。 南長野イルミネーション、雪の中で五重塔を撤収しました 南長野イルミネーション、点灯は1月13日まで
南長野イルミネーション、雪の中で五重塔を撤収しました 2013-01-14 13:30:57 | 津のこと 1月14日(祝)、雪まじりの冷たい雨が降る南長野イルミネーション会場です。 今日から会場の片づけが行われています。 五重塔を上下に分割し、 まず上半分をクレーン車に載せて運び出そうとしたところ、 早朝からの雨で緩んでいた坂道でスタックしてしまいました。 のりちゃんのトラックで牽引し、 さらに全員でクレーン車を押しました。 なんとか脱出できて、五重塔(上半分)は運び出されました。 続いて五重塔(下半分)の搬出にとりかかりました。 今度は、クレーン車は道路に停め、 人力で五重塔を道路近くまで引っ張ってくる作戦です。 泥水を跳ね上げながら、五重塔を引っ張ってきました。 クレーンのアームがどうにか届く位置で吊り上げました。 上に電線があるので、 注意を払いながら道路のほうへ引き上げます。 メンバーは「これまでで一番過酷な撤収作業やったな」 と言っていました。
今日の美里は、雨から雪に 2013-01-14 13:15:06 | 津のこと 今朝起きたときは雨だったのに、 午前10時ごろから雨粒がどんどん大きくなって、 しばらくすると、白い塊が落ちてくるようになりました。 雨と同じ速度で雪が落ちてくる、 雪と雨の中間くらいの状態でした。 画像は午前11時ごろの撮影です。 気温が高かったので、雪になることはないだろうと思いつつ、 こういう雪のほうがシャーベット状になってスリップしたりするので、 さっさと家に帰ろうと思ったら、 「今作業やってるからすぐに来い!」との電話が 南長野十二志会からかかってきました。 へっ?こんなお天気なのに? 作業をしているのでしょうか?
シーチキン巻き(一号館) 2013-01-14 11:15:53 | コンビニグルメ スーパー一号館片田店で購入しました、 「シーチキン巻」400円です。 沢山入っているように見えましたが、 斜めにカットしてあるので、見た目ほどの分量はありませんでした。 シーチキンだけに400円は高いと思いました。 海老カツ巻き(一号館)