![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/29acbff98951af5d614c2fe6f3f7c3ea.jpg)
津市東丸之内、松菱の裏から東へ200mのところに極楽橋という橋があります。
橋の南は岩田川で、北側は岩田川から水を引き込んだ「船溜まり」になっています。
この橋を通る人も、橋の下を漁船が行き来しているとは、
あまり意識していないのではないでしょうか。
その極楽橋から夜景を撮ってみました。
橋から北には、「レッドライン」のあるマンション(上の画像)があります。
橋から「レッドライン」は直線で80mですが、
夜でこれだけ距離があっても、こんなに明るい夜景が撮れました。
ダイニングバー RED LINE(津市東丸之内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/4e71a1f55b451e11cfbc3a310f32caac.jpg)
橋から西には、百五銀行の新旧のビルが並んで見えます。
カメラの性能のおかげで、とても美しい夜景が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/e690f2e83f05afb8f2d5325ad5cf6a47.jpg)
橋から東には、国道23号線バイパスの阿古木橋と伊勢新聞社の建物が見えます。
伊勢新聞社は隣のパチンコ店の照明で、ライトアップしたみたいに輝いていますが、
これもカメラの性能のおかげです。
肉眼ではこんなに明るくは見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/805f871b38e09527949b18d2a3f1f238.jpg)
>おまけ、
同じ日に丸之内の交差点を撮影、
今年の夏、丸之内アーケードの照明がLEDに変わったので、
アーケードの下が非常に明るくなっているのが分かります。
津丸の内ビルと百五銀行本店ビル
岩田川と川沿いの遊歩道(津市川添町)