美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

津駅前ストリートまつり(4/10)

2016-04-11 23:15:11 | 津のこと


4月10日(日)、津駅前ロータリーと羽所町通りで、
「第5回津駅前ストリートまつり」が開催されました。



普段はタクシーの駐車場になっている駅前ロータリーに
ステージが設置され、終日、イベントが行われました。

第5回津駅前ストリートまつり
開催期間 平成28年4月10日(日)
開催時間 10:00~17:00
会場 津駅前(駅前ロータリー・羽所町通り)



羽所町通りにはテントが並び、
飲食物等を販売していました。



(上)羽所町通りのテントで購入した、揚げたこ焼きと焼きそば、
(下)上司が差入れしてくれました、
   「おめで鯛焼き本舗 津チャム店」のたい焼き

豚そば ぎんや 津チャム店

萬力屋 アスト津店(津市羽所町)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビー プロ野球チップスオールスターズ

2016-04-11 22:15:57 | プロ野球カード


「カルビー プロ野球チップスオールスターズ」
1袋にカード1枚入り、
カード36種(AS-1~AS-36)は、すべてキラカードで、
金サインバージョンもあります。

3月に少しずつ買っていたものですが、
36種類の半分くらい集まったところで
販売終了となってしうまいました。



右)巨人・菅野投手の金サイン



右)広島・新井貴浩選手の金サイン

カルビー プロ野球チップスオールスターズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「500円でお昼ごはん(三重・北勢版)」を持って食べてきました/麺屋たんたん(鈴鹿市住吉町)

2016-04-11 21:15:46 | グルメ


「たべるポケットブック 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常800~1000円のランチが、
500円(税込で540円)で食べられる、
ということで、やってきましたのが
鈴鹿サーキットの西、「麺屋たんたん」です。

注「麺屋たんたん」は閉店しました。
2019年10月、現地を確認しました。


麺屋たんたん
鈴鹿市住吉町6557-10 (京都鞍馬サンド鈴鹿店となり)
TEL・予約 059-389-6508
営業時間 11:00~14:00 17:30~22:00
定休日 火曜日



倉庫にしか見えない建物に入ると、
驚くほどに店内は広いです。

カウンター席にテーブル席、さらにお座敷まであり、
内装はとてもお洒落です。



今回のメニューは「塩担々麺+コロッケセット」です。

塩担々麺に替えて、しょうゆラーメンまたは塩ラーメンに変更可ですが、
担々麺の専門店に来て、それ以外を注文する人っているのかな。

また、セットを注文すると
麺の大盛りと食後のデザートのどちらかのサービスを選ぶことができます。
私はデザートにしてもらいました。

他のお店では、辛いだけの担々麺にがっかりすることがよくありますが、
こちらの担々麺は美味しいです。

500円でお昼ごはん。過去記事リスト

麺屋たんたん(鈴鹿市住吉町)

いっとく家 鈴鹿店(鈴鹿市甲斐町)

スタミナ麺 力(鈴鹿市岡田)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする