美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

喫茶 レイブン(松阪市鎌田町)

2016-05-05 23:15:39 | グルメ


月刊Simple 2016年4月号の特集「私の日替わりランチ」に紹介されていた、
松阪市鎌田町、国道42号から鎌田北の交差点を東に入った、
住宅街の中にあります、喫茶レイブンです。

こちらのランチは、とにかくサービス満点だとの記事でした。

レイブン
松阪市鎌田町979-13
TEL 0598-51-5355
営業時間 11:00~18:00
定休日 日曜日
駐車場 6台



日替わりランチは、壁のホワイトボードに書かれたメイン料理
(この日はなんと13種類)から1品を選び、
これにご飯と味噌汁のほか、別におかずとデザートが何品も付き、
お盆がいっぱいになるそうです。

これで700円なのですが、2年前までは600円だったそうです。

こういう気前のよいお店は大好きなので、
一度行ってみたいと思っていたのですが、
なかなか昼の時間帯に行く機会が無く、
ランチはあきらめて、
午後5時ごろに行ってきました。



店内は2人用のテーブルが5個、
10人座れば満席となります。
私が行ったときは、
お店の常連らしきおじさんが1人、座っていました。

話題のランチは次の機会にしようと、
この日はコーヒー(350円)だけ注文しました。
上の画像の通り、コーヒーにも、
サービスのデザート(果物)が付いています。

で、コーヒーが届くまでの間、
床に置かれたCDラジカセから流れてくる
昭和20年代の歌謡曲を聞いていたのですが、
ふと、空気が魚臭いことに気付きました。

店内に金魚の水槽は置いてありましたが
水槽の水が濁っても、ここまで強烈な匂いはしないはず、
この店内に漂っているのは
生魚がどこかに放置されて何時間も経ったような悪臭です。

私は、それほど匂いに敏感なほうではありませんが、
魚の匂いだけはとにかく嫌で、
匂いで気分が悪くなるために、魚料理もあまり食べないのです。

しまった、
この状態で、コーヒー1杯分の時間を
今から我慢しなければならないとは、と思うと、
月刊Simple への怒りが沸いてきました。

たまたまこの日は、常連客の誰かが釣りに行って、
獲れた魚を持ってきたのかもしれません、
けれど店内に充満するこの匂いに、夕方まで誰も気付かないって、
いったいどういうお店なのか、
月刊Simple のチョイスをこれまで信じてきただけに
許しがたいと思ったわけです。

本当にたまたまこの日だけだったのかもしれず、
それに関して月刊Simple に怒るのも筋違いだと思うことにしましたが、
この店には、もう怖くて行けないような気がします。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂カフェ いちしな(伊勢市船江)

2016-05-05 21:15:55 | グルメ


伊勢市船江、船江のサークルKの交差点から
県道を国道23号線方向へ400m、ゲオの隣にあります、
「食堂カフェいちしな」です。

伊勢ではかなりの人気店のようで、
2月に前を通りかかったときも、駐車場は満車でした。
今回は休日を避けて、
平日のカフェタイムに行ってみました。

いちしな
伊勢市船江3-11-2
TEL・予約 0596-63-7117
営業時間 11:00~18:30
定休日 水曜日



時刻は午後2時ごろ、
店内には若い女性2人組が2組と、小さい子どもを連れたママ2人組、
高校生の娘さんとお母さん、の計4組、
もちろん男性客は私一人でした。

店内に入ってみると、意外に席数が多いことに気付きました。
40人くらいは入れそうです。
けれど、店の前の駐車スペースが7台分くらいしかありません。



ランチは予約をしたほうが良さそうです。
そして、上にも書いていますが、
駐車場が満車になる可能性もあるので、
車以外での来店方法も検討したほうが良いようです。



今回は「バナナブレッド」のケーキセット(800円税込)を注文しました。
河崎から外宮参道まで歩いて戻ってきた後だったので、
コーヒーはアイスにしてもらいました。



こちらのお店、
以前は工場だったようで、所々に工場時代に使われていたものを残しています。

壁のブレーカーが並んでいる板も、工場のものをわざと残しているのですが、
これがまた現代アート風に見えてしまいます。
そんなわけで、こちらを「ノスタルジックな工場カフェ」と呼びたいと思います。

この項の他の画像にも、工場の遺物が何点か写っていますので、
皆さんもお店に行って探してみてください。

カフェ・喫茶店(三重)過去記事リスト

伊勢河崎の商人街を歩く

カフェ PICORICO(伊勢市船江)

河崎蔵(伊勢市河崎)



船江のサークルKの向かいにあります、
カフェ・ヒトサラです。

上記の「いちしな」とこちらの「ヒトサラ」が
どうしても覚えられずに混同してしまうのですが
それってオジサンの証拠であります。

ヒトサラ (HITOSARA)
伊勢市船江1-6-58
TEL・予約 0596-26-2626
営業時間
昼11:00~15:00 夜18:00~21:00 
定休日 日曜日

店の前に停まっていた車は、
雑誌「NAGI(凪)」の社用車でした。
取材だったのか、遅めのランチだったのかはわかりません。

食堂ヒトサラ(HITOSARA)/伊勢市船江
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松阪しんまち商店街からお城が見える

2016-05-05 15:15:39 | 三重のこと


松阪駅南口から、商店街(ベルタウン)を南へ歩くと、
虎屋ういろの前の交差点で、旧伊勢街道と交差します。
駅前からこの交差点までがベルタウンで、
そこから先は「しんまち商店街」となります。

つまり日野町交差点から東西南北どちらに歩いても、
商店街の名称が違うのです。

さて、今回は、
「しんまち商店街」を歩いてみました。

ベルタウンと同様に、
昭和の香りがする、アーケードが続いています。



味老松 あじもよう
松阪市新町821 松阪駅から597m
TEL・予約 0598-22-2633
営業時間 10:30~19:30
定休日 月曜日、第三火曜日

松阪の老舗懐石料理店「老松」が経営する、
持ち帰り専門の弁当店です。



最近各地に出店している「たいやきわらしべ」の
3号店がこちら、しんまち商店街にあります。

たいやきわらしべ松阪店
松阪市新町847
TEL 0598-21-1855
営業時間 10:00~18:00
定休日 年末年始



人気洋菓子店「1010banchi」の隣りにある、洋食店です。
地元の人が昔から親しんでいる「街の洋食屋さん」です。

洋食たいよう
松阪市新町1012 松阪駅から792m
TEL・予約 0598-22-3126
営業時間 9:30~18:00
朝食営業、ランチ営業、
定休日 火曜日



松阪の人気洋菓子店「1010banchi(せんじゅうばんち)」です。
しんまち商店街から、道路に面した白いビルの下を潜って裏に回ると、
このような洒落た店舗があり、ケーキの販売とカフェをやっています。

1010番地 (1010 banchi)
松阪市新町1010 松阪駅から803m
TEL・予約 0598-21-7123
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日

お菓子茶屋 1010番地(松阪市新町)

画像の右上に
お城の天守閣らしきものが見えます。



さらに駐車場の奥から見てみると、
「本丸と二ノ丸」のように瓦屋根が2つ並んでいるのがわかります。

ここから松坂城まで直線距離で600m、
しかも松坂城跡には天守閣は無いので、
いったいこれは何だ、ということになります。



実はこれ、
同じ通りにある、清水歯科の建物です。

玄関もまたお城みたいなデザインで、
昔は料亭か何かだったようです。

このような高度成長期の遺物みたいなものが残っているのも
面白いですね。

珈琲ぜんざい/山作(松阪市中町・よいほモール)

天輪焼(松阪市日野町・ベルタウン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/中華料理 劉さん家(松阪市中央町)

2016-05-05 13:15:21 | グルメ


「たべるポケットブック 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常800~1000円のランチが、
500円(税込で540円)で食べられる、
ということで、やってきましたのが
松阪市中央町、コメダ珈琲松阪中央店向かいの「劉さん家 中央店」です。
今回、ランチ本に初登場のお店です。

注「劉さん家 中央店」は閉店し、
2019年11月「ラーメン屋 和楽」になりました。


劉さん家 中央店
松阪市中央町510-1
TEL・予約 0598-67-5465
営業時間
11:30~14:00 ※土日祝15:00
17:00~23:00
定休日 無休



今回のメニューは
「醤油ラーメン+鶏マヨ丼」のセットです。

醤油ラーメンは、
懐かしい味の、ちょっと濃い口のオーソドックスなラーメンです。

鶏マヨ丼は、鶏から揚げがサクサクしていて
見た目より油っこくなかったです。



こちらのお昼のランチは
700~800円台が中心で、メニューは豊富です。



ランチの定食を注文すると
キムチ、サラダ、デザートが食べ放題となります。
(サラダバーでセルフで選ぶ)

食後のコーヒーも無料です。

残念ながら、ランチ本のセットは
このサービスの対象にはなっていません。

500円でお昼ごはん。過去記事リスト

ラーメン 花紋(松阪市久保町)

ラーメンすみれ二代目松阪店



夜の「劉さん家 中央店」です。
上の記事の数日前に、夜に行ったときに撮影しました。
この日は夜から宴会予約が入っていて、利用できませんでした。

知らずに店に入ったところ
中国人の店員さんが「あなた無理よ」と言うので
いったい何のことか理解できなかったのですが
「宴会あるから無理」と言われて納得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする