美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

cafe Tomiyama(トミヤマ)/松阪市本町

2016-05-14 21:15:32 | グルメ


松阪市本町、旧伊勢街道の「松阪商人の館」の向かいにあります、
「cafe Tomiyama(トミヤマ)」です。

よいほモールから旧伊勢街道を歩いてきて、
市役所通りとの交差点を越えると、
急にシャッターを閉めた商店が目立つようになります。

「松阪商人の館」や「三井家発祥の地」などの観光名所があるエリアなのですが、
休日以外は人通りも少ないようです。
その通り沿いの商店を改装したのが、こちらのカフェです。



外装は大きく手を加えていないため、
お店の前まで来てもカフェと気付かずに
通り過ぎてしまいそうですが、
外に置かれたこの看板が目印です。

駐車場はお店の横にありますが、
駐車区画の番号が決まっているので、
間違えないようように駐車してください。

トミヤマ (Tomiyama)
TEL 0598-21-1389
松阪市本町2188
営業時間 11:00~17:30(L.O.17:00)
定休日 火曜・水曜
駐車場あり



ランチは「野菜カレー」のみです。
単品で950円、セットで1,100円です。

ケーキセットは
「本日のケーキ」からケーキを選びます。
私は「ブルーベリーとバナナのケーキ」と
コーヒーをセットにしてもらいました。980円でした。

本棚に並んでいる書籍・雑誌のほとんどが、建築関係とジャズでした。
店内にもずっとジャズが流れていましたし、
カウンターの奥の棚に並んでいるのもジャズのレコードのようです。

まだ30歳くらいにしか見えないマスターに
「ジャズがお好きなんですねえ」と声をかけたら
「お客さんもお好きですか?」と逆に聞かれてしまいました。

ジャズよりは、
こちらのお店の内装に興味深々だった私ですが、
なかなか居心地が良くて、
棚にあった骨董の雑誌を読みふけってしまいました。

カフェ・喫茶店(三重)過去記事リスト


(三井家発祥の地)


(松阪商人の館)

以前の記事から順番に並べると

松阪駅南口
 ↓
ベルタウン
 ↓
日野町交差点 
 ↓
鉄道模型を見ながらランチ~松阪てつどうかん(松阪市日野町)
 ↓
珈琲ぜんざい/山作(松阪市中町)
 ↓
最中アイス/松治郎の舗(松阪市中町)
 ↓
いちご大福(抹茶あん)/老伴の柳屋奉善(松阪市中町)
 ↓
鶴の玉本舗 たつみ堂(松阪市本町)
 ↓
cafe Tomiyama
 ↓
松阪商人の館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする