![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/829850956057d5d3d406d7893eb5f45e.jpg)
津市高茶屋小森町、国道23号線沿い、
ケッタッキーフライドチキンの南にあります
中華料理店「天国 (テンゴク)」です。
遅くまで営業していることから、
地元ではよく知られているお店です。
注「中華料理 天国」は閉店し、
2023年4月から「中華一龍飯店」になりました。
中華料理 天国 (テンゴク)
津市高茶屋小森町403
TEL 059-234-7636
営業時間 17:00~24:30
定休日 日曜日
5軒ほど入っている、
平屋建てのテナントの右端です。
お店の看板はかなり年季が入っていますが
店内は最近リニューアルしたようで、
とてもお洒落です。
また、お店のお姉さんも
ブティックの店員さんのようにお洒落で、
カフェに来てしまったかと勘違いしそうです。
席は、4人用のテーブル席が3つと、
2人用のテーブル席が7つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/a4ef94b5a6f26c4b2d535ba26ec8f3fe.jpg)
左が新商品および期間限定メニューで
女性スタッフの手書きです。
右がレギュラーメニューで、
ラーメン単品は概ね700円前後です。
定食メニューは無く、
日替わりの「天国ディナー(1,150円)」があります。
お店の名前が「天国」なので、そんな名称になるのですが、
「天国のディナー」って、カッコいいですね。
で、期間限定の「冬限定みそスペシャル」が
気になったので注文することにしました。
こちらのレギュラーのみそラーメンが700円なので、
プラス200円のスペシャルのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/4c5d1fac538a1d1750dc1a8240d85ba8.jpg)
「冬限定みそスペシャル(900円)」と
「ライス小(150円)」で、計1,050円です。
味噌ラーメンの上に、
野菜、挽き肉、チャーシュー3枚、バターが載って、
かつ生卵が入っています。
「焦がし味噌」の風味が素晴らしいです。
私の好みで言えば、
もっと唐辛子が入っていても良いと思ったのと、
生卵は、味がマイルドになってしまうので、
ゆで卵でも良かったです。
私は、津市内で一番おいしい味噌ラーメンは
上浜町のどさん子だと思っているのですが、
天国さんのこれは「津市最強の味噌ラーメン」と言っても
良いと思いました。
これまで雑誌で紹介されたのを見たことがありませんが、
こちらは要チェックだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/3c524f9731df14150359f86208ff5599.jpg)
同じテナントに入っている「レイク」の看板が目印です。
サンバレー(イオン津南SC)があったときは
あまり気にしなかったのですが、
取り壊された現在は、
その周辺にあった商店や飲食店が
まるで阿蘇山の外輪山のように
サンバレー跡地を取り囲んでいて、興味深いです。
ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト
味噌ラーメン専門 麺場田所商店(津市高茶屋小森町)
ラーメン にこにこ屋(津サンバレー西)
中華料理 龍府2号店(津市雲出本郷町)