美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

豚しょうが焼き専門店「第6食堂」(津市江戸橋)

2017-02-27 21:15:43 | グルメ


以前にご紹介した
焼き魚専門店「第7食堂」の姉妹店として、
昨年12月にオープンしました、
豚しょうが焼き専門店「第6食堂」です。
三重大学病院の南、「第7食堂」の隣です。

しょうが焼きの専門店とは、
またマニアックなお店であります。
このブログでは、過去4回しか
しょうが焼きが登場していないのですが、
それはうちの奥さんがよく作ってくれるので
わざわざ外で、しょうが焼きを食べることが無かったからです。
基本的には、私の大好きな料理なので
楽しみにして、行ってきました。

第6食堂
津市江戸橋1-122-2
江戸橋駅から463m
TEL 059-233-3715
営業時間 11:00~14:00、17:00~20:30
定休日 日曜日
駐車場 お店の裏に第7食堂と共通の駐車場あり
オープン 2016年12月9日

注)豚しょうが焼き専門店「第6食堂」は閉店し、
2017年10月に「よしスパ食堂」になりました。
隣の「第7食堂」で、引き続き、
豚しょうが焼きなどを提供しています。




店内は、カウンター席が9席と、
反対側の壁際にもカウンター席が6席です。
中央のスペースが無駄になっている気がしないでも
ありませんが、以前の店舗(喫茶店?)で使われていた
重厚なカウンターをそのまま残したので、
このような配置になったのかもしれません。

メニューは
豚小間のしょうが焼 580円
豚肩ロースのしょうが焼 680円
豚&鶏ミックスしょうが焼 880円
などです。

なお、三重大学の試験期間中は
学生アルバイト君が勉強に専念するため
夜の営業は休みにしているとのこと、
もし、夜に来店してこちらが閉まっていても
隣の「第7食堂」で、同じメニューが食べられるので
遠慮なく「第7食堂」のほうへお越しください、とのことでした。



私が注文したのが
「豚こま切れ肉のしょうが焼き(肉増し)780円」で、
ご飯を大盛り(無料)にしていただきました。

美味しいです。
今回は「肉増し」にしましたけれど、
ノーマルでも問題ありません。
ガッツリ食べたいときでも、
「肉まし」でご飯は普通盛り、で十分かと思いました。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

豚しょうが焼き/栄楽(えいらく)・津新町駅前

しょうが焼き定食/ごはん家くらた(津市南新町)

ハンバーグ++豚しょうが焼き/洋食富やゴールデン

しょうが焼き/居酒屋 暖時や(津駅前)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明星 らぁ麺やまぐち監修 辣式まぜそば(2/13発売)

2017-02-27 20:15:00 | コンビニグルメ


明星食品の汁なし大盛カップめん
「らぁ麺やまぐち監修 辣式まぜそば」です。
2月13日発売です。

東京・高田馬場の「らぁ麺やまぐち」の2号店、
「らぁ麺やまぐち 辣式(江東区東陽町)」で提供されている
「麻婆まぜそば」をカップ麺で再現したものです。



カップ焼きそばの要領で
麺の湯切りをした後、付属のタレと混ぜるのですが
このタレが既にラー油で赤く光っています。

これは辛そうだと覚悟して食べたところ、
ラー油のヒリヒリする辛さと
山椒の刺すような辛さが、同時に襲ってきます。

私の顔から、一気に汗が吹きだしました。
これは、よほど辛いものに慣れた人でなければ
食べてはいけないような気がします。

明星 チャルメラどんぶりコク旨みそ&コク旨しょうゆ

明星・ラーメンの底力第22弾 太麺と濃厚みそ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久居井戸山のセブンイレブンの跡に「ドミノピザ」ができるようです。

2017-02-27 17:15:45 | グルメ


津市久居井戸山町の国道165号沿い、
セブンイレブン久居井戸山店が入っていた店舗が
現在「ドミノピザ」開店にむけて改装中です。
2月25日の撮影です。

三重県内では、桑名、四日市、鈴鹿に次いで
4店舗めになるようです。


(2月27日撮影)

ちなみに、宅配ピザの大手3社は
このようになっています。
ピザーラ(店舗数1位)
ドミノピザ(同2位)
ピザハット(同3位)

しかしながら、
全世界での店舗数は
ドミノが世界一なんだそうです。

「三重県内ってアオキーズピザしか無いから、
 ドミノなんて知らんわ」
という人も多いかと思いますが、
アオキーズは、日本国内で11位、
店舗数はピザーラの10分の1しか無いのだそうです。


(セブンイレブン久居井戸山町店)

2010.11.セブンイレブン久居井戸山町店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする