美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

四日市駅前・表参道スワマエ商店街

2017-04-19 21:15:44 | 三重のこと


近鉄四日市駅前のアーケード街の
最も東の区域にあたります、
「表参道スワマエ商店街」です。

アーケードに「東海道」の幕が掲げられているように、
この商店街が江戸時代の東海道であり、
また東海道五十三次の四日市宿だったのです。



商店街の、というよりも四日市駅前地区の
中心的な存在が、この「諏訪神社」です。

鎌倉時代初期の1202年に、
信州の諏訪大社を勧請して創建されました。
上でも述べていますが、
江戸時代にはこの神社の前が東海道と定められ、
宿場が置かれました。
明治時代になると、諏訪神社は、格の高い
「県社(三重県が運営費用を負担する神社)」に
位置づけられました。

では、
この諏訪神社からスタートして
表参道スワマエ商店街を歩いてみます。



諏訪神社の鳥居の北にあります
スペイン料理店、
コシーナ シエスタ (COCINA~Siesta~)
TEL・予約 059-337-9547



諏訪神社の南にあります、
レストランひふみ
TEL 0593-351-4968
創業50年、洋食ひとすじのお店です。


昭和カフェ(四日市市諏訪栄町)


うどんのしまぐち屋(四日市市諏訪栄町)
かつての屋号は「嶋口屋」といい、
諏訪神社前で古くから営業する老舗です。



上)アーケードに設置された防犯カメラ灯
下)アーケードの照明も、水銀灯から省電力球に変更されている

意外に、ハイテク化が進んでいました。



福祉のお店「ハッピースペース」
空き店舗を利用して、2015年10月17日にオープンしたお店です。
商店街と地域の活性化、高齢者の生活支援を目的に、社会福祉法人が運営しています。



ふらいパン
TEL 059-356-0250


炭火屋SHU(四日市市諏訪栄)


数量限定:日清焼きそばU.F.O. お好み焼味(3/27発売)

2017-04-19 10:15:54 | コンビニグルメ


日進の「焼きそばUFOお好み焼味」、
数量限定で3月27日に発売されました。



ソース、マヨネーズ、かつお節と、
すべての材料にこだわった、とのことです。

食べてみると
UFO独特の、脂っこいソース味ではなくて、
カツオ節の風味の効いた、
和風の焼きそばになっていて
美味しかったです。

数量限定のため、
もうほとんど店頭に残っていないようですが、
見つけたら、ぜひお試しを。

日清のどん兵衛 すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん(1/23発売)