美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

大戸屋 ごはん処 津山の手店(4/14オープン)

2017-04-20 21:15:30 | グルメ


ファミリーレストランチェーンの
「大戸屋」が津市に初出店しました。

三重県総合文化センターの北、
コメダ珈琲の隣です。

4月14日のオープン日に行ってきました。



大戸屋 ごはん処津山の手店
津市一身田上津部田1123-1
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)
TEL 059-253-1188

午前11時からの開店でしたが、
既に30人以上のお客が集まっていました。

お店の前でスタッフの記念撮影が行われ、
その後、営業本部長らしきおじさんが
客に向かって御礼の挨拶をされると、
行列に並んでいる客から拍手が起きました。



店内はとても広く、
並んでいたお客はすべて座ることができました。

また、カウンター席もあって
おひとり様にも使いやすくなっていました。

注文は、テーブルの上のタッチパネルで行います。
高齢者のお客も多かったので、
店員さんが付きっきりで説明していました。

メニューを見ていて、ふと思ったのですが、
掲載する順番は、何の順番なのでしょうか。
大戸屋さんのおススメの順なのか
それとも利益率の高い順なのか、
1番にしているからには、何か意味があるのでしょうね。

そんなことを思いながらも、
この日は、温かいものを食べたい気分だったので、
1番の「鶏と野菜の黒酢あん定食」は
選びませんでした。



13番の
「チキンのかあさん煮定食」です。
チキンカツをみぞれ煮にしてあります。

厚い土鍋で調理してあるので
いつまでも熱々でした。
ただ、ニンジンだけは熱が通らず、
ナマかと思うほど硬かったです。

大戸屋さんでは、ご飯の量が選べます。
「大盛り」のほか「少なめ」という
チョイスもできるのは嬉しいです。

「チキンのかあさん煮定食(ご飯少な目)」で、
839円(税込み)でした。



同時に注文しました、
「宇治抹茶わらび餅(388円)」です。

抹茶の粉末をまぶしたわらび餅に
黒蜜をかけて食べます。
美味しかったのですが、
緑に黒はビジュアル的に良くないと思いました。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

コメダ珈琲店 津・県総合文化センター前店

COCO’S津上浜店 /母の日クレープ

GENERATIONS フォトカード(ローソン)

2017-04-20 16:15:57 | コンビニに行く


ローソンで4月12日から実施されています、
「GENERATIONS from EXILE TRIBE スピードくじキャンペーン」です。

1回700円以上購入すると、
「GENERATIONS フォトカード」の付いたスピードくじを引くことができます。

くじが当たりでもハズレでも、
フォトカードは持ち帰って、コレクションすることができます。

4月20日現在、
7種類中、5種類ゲットしました。
結構、お店のごみ箱にも捨てられているので、
漁ったら7種類くらい集まりそうなものですが
そこまでして欲しいとは思いません。

前回(27年1月実施)の、
「仮面ライダースピードくじキャンペーン」からこの方法が導入され、
ハズレくじも集めて遊ぶことができるようになりました。



ローソン「劇場版 艦これ」公開記念キャンペーン 吹雪クリアファイル

玉置町公園の桜(津市丸之内養正町)

2017-04-20 11:15:02 | 津のこと


津市丸之内養正町、
市立養正小学校の西にあります、玉置町公園の桜です。

4月12日の撮影です。



結局、今年も
津市内の桜しか、見に行けませんでした。

「高遠城の桜」みたいな
桜の名所にも行ってみたいものです。



「うなぎの新玉」の北にあるこの公園、
面積は6548㎡もあり、
市街地の公園としてはかなりの大きさです。

2017.4.普門寺の桜(津市芸濃町林殿町)

2016.津偕楽公園の桜(4月4日の深夜)

2015.4.一之坪公園の桜(津市西丸之内)

2014.5.長徳寺の龍王桜(芸濃町雲林院)