
「motto-ku! 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常700円以上のランチが、
500円(税込で540円)で食べられる、
ということで、やってきましたのが
松阪市駅部田町、国道42号沿いにあります、
E.YAZAWA(矢沢永吉)をこよなく愛するラーメン店「大晏」です。
3年ぶりに利用しました。
博多とんこつラーメン 大晏
松阪市駅部田町457-8
TEL 0598-22-0178
営業時間 11:30~14:30 17:30~24:00(L.O 23:30)
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
席数 12席
駐車場 有
注「博多ラーメン大晏」は、2020年1月、
松阪市東町589-2へ移転しました。
この項の記事は、旧店舗についての記述です。
「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/博多ラーメン 大晏(松阪市駅部田町)

席はカウンター席のみ12席です。
前回来たときは、
ラーメンは「博多ラーメン」と
「特製ラーメン」の2種類のみでしたが、
現在のメニューでは「とんこつしょうゆ」と
「台湾まぜそば」が追加されていました。

今回のメニューは
「博多ラーメン玉子入り」で、
通常は730円のところが540円になります。
前回来たときは、
甘くもなく、辛くもなく、
インパクトに欠けるラーメンだと感じたのですが、
今回、同じ博多ラーメンを頂いてみると、
まろやかで美味しくなっているように感じました。

美味しいのですが、食べている途中で
やはり、刺激が欲しくなって
「辛子高菜(激辛)」を追加しました。
上の画像の分量で「辛子高菜」を投入すると、
甘ったるさが消えて、より美味しくなりました。
1杯目はノーマルの状態で食べ、
替え玉をしてから「辛子高菜」を投入すると、
種類の違うラーメンを続けて食べたような気分になることでしょう。
500円でお昼ごはん。過去記事リスト
「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/極楽湯 津店(津市白塚町)
「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/丸源ラーメン 三重大前店