![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/4e3cfc133976480e34a4135cd467cc59.jpg)
津市高茶屋小森町、
サウスウエストというショッピングモールにあります、
「餃子の王将」です。
餃子の王将 津高茶屋店
津市高茶屋小森町4077-1
久居駅から1,594m
TEL 059-234-0664
営業時間 11:00~22:30
定休日 無休
駐車場 有
麻婆茄子ジャージャー麺/餃子の王将 津高茶屋店(その4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/b287827ad70ecdbabcefd619ac2e5d49.jpg)
2022年2月19日放送の
「ジョブチューン 餃子の王将×超一流中華料理人」において
10品を出品し、合格9品、不合格1品という結果は、
さすが「王将」といったところでしょうか。
ちなみに、不合格となったのは
「野菜たっぷり五目あんかけタンメン」
だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/44b18edd1ec73c4f543753fde4cbf244.jpg)
メニューの一例です。
「ジョブチューン」の合格の9品にも入っていましたが、
実は、王将の「焼きそば」は、
人気の餃子や炒飯と並ぶほどに美味しいのだそうです。
けれど「焼きそば」を単品で注文する人は
よほどコアな王将ファンだ、とも言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/bffcd05af81dce1fb16da77a7be8b081.jpg)
そこで今回は、
「極王焼そば」693円(税込)と
「餃子」242円(税込)をいただきました。
「極王」シリーズは、
コクと旨味が凝縮された特製XO醤と
白醤油の風味を加えたワンランク上の味、とのことで、
姉妹商品に「極王天津飯」があります。
食べてみたところ、
まず、麺が焼きそば専用の太い麺を使っていました。
この麺が美味しいです。
それにXO醤を使っているので、本格的中華の趣きです。
言われるように、従来の「王将」のイメージよりワンランク上ですね。
豚肉もしっかり入っていて、この価格とはお得です。
餃子の王将 亀山2号店(亀山市東御幸町)