![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/cc9c524a84e4b08dfb925588a99e12d3.jpg)
北海道の皆さま、そして小樽の皆さま、
厳しい季節のコロナ禍を…どうかどうか乗り切って下さいますように。
受験生の皆さま、就活の皆さま、心の根っこは太く広く深いです。
どうか戦う気持ちと守り護られる時を…応援しています!
小樽の陽性者数など人口比で言うとトップクラスらしい😢。北海道知事は、飲食とコロナ禍の関係性について疑問視していて、今回の国の緊急事態宣言に北海「道」は含まれていない💦
しかし、小樽は『全世界から行ってみたい町』にも数えられていて、例年のこの時期の観光街は防寒着の黒山の人だかりでした。
小樽の飲食店は本当に美味しくて、ご縁があった人を確実に幸せにするから、、、私だって戻ったらそこで真っ先に食べたいくらい❗️ってことは、やはり、今一番我慢時なのです。ましてや、観光のお客様やお馴染みの方達が無言でお食事するとは思えず、今回の単独?での小樽市の飲食店営業自粛要請は、本当に辛いけれど的を得た告知だと感じます。。。どうか、少しづつ、よい方へ進めますように🙏
画像は2020年2日3日の一コマ
厳しい季節のコロナ禍を…どうかどうか乗り切って下さいますように。
受験生の皆さま、就活の皆さま、心の根っこは太く広く深いです。
どうか戦う気持ちと守り護られる時を…応援しています!
小樽の陽性者数など人口比で言うとトップクラスらしい😢。北海道知事は、飲食とコロナ禍の関係性について疑問視していて、今回の国の緊急事態宣言に北海「道」は含まれていない💦
しかし、小樽は『全世界から行ってみたい町』にも数えられていて、例年のこの時期の観光街は防寒着の黒山の人だかりでした。
小樽の飲食店は本当に美味しくて、ご縁があった人を確実に幸せにするから、、、私だって戻ったらそこで真っ先に食べたいくらい❗️ってことは、やはり、今一番我慢時なのです。ましてや、観光のお客様やお馴染みの方達が無言でお食事するとは思えず、今回の単独?での小樽市の飲食店営業自粛要請は、本当に辛いけれど的を得た告知だと感じます。。。どうか、少しづつ、よい方へ進めますように🙏
画像は2020年2日3日の一コマ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます