Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

『三国志8 REMAKE』がキニナル話。

2024-10-23 23:22:20 | ゲーム

©コーエーテクモゲームス

今年の10月28日で
45歳になる
"こどおじ"な私。
独り身なのをイイコトに
今年もまた自分への
誕生日プレゼントを
何にしようかと
あれこれ思案
してるのですが
大本命はコチラ、
PS4版の
『三国志8 REMAKE』

PS2版の『三国志8』
知人が引くほど
遊び倒してましたし
同じようなシステムの
『戦国立志伝』
いまだに遊んでいる始末。
このゲームもある意味、
長く遊べるのが
保証できてるような
ものですので
買って損はないんだろうなと
思うとります、はい。

・・・ただ・・・

KOEIの
歴史シミュレーション
ゲームといえば
『with PK』なる
バージョンアップ版を
高確率で出してくるのが
イヤらしいんですよねぇ。
後にそれが
控えているとなると
どうしても
買い渋ってしまうのが
おっさんゲーマーのサガ。
発売は明日ですが
ちょっと様子を見て
誕生日になったら
決めましょうかねぇ・・・。

「買ったよ!」
「面白かったよ!」
という方、是非とも
コメントくださいませ~!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

先週の週刊プロレス No.2324

2024-10-23 00:27:22 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

すっかり
書くタイミングを
逃してしまいましたので
大慌てで・・・。
実は先週の週プロ、
まだしっかり
読めてなかったり
するんですけどねー。

表紙は、新日本。
引退を表明した棚橋。
業界がめちゃめちゃ
ザワついてますが
ゴールが見えてるのは
ある意味ありがたいこと。
ドリームカードの数々、
実現してほしいところ。


新日本10・14両国

最近、新日本が
めちゃめちゃ
気になってます!
ザックがIWGP世界ヘビー、
シェインとマイキーが
タッグ王者なんですよね?
・・・で、大岩が
鷹木のNEVERに挑戦。
ノアで活躍した選手が
目立ってきてません?
正直、ウレシイ・・・!


レスラー
ヒューマンストーリー
安納サオリ


安納選手の
レスラー人生って
エリートのイメージでした。
どちらかというと
なつぽい選手の方が
努力のイメージがあって。
実は色々と
抱えていたんですねぇ。
なつぽい選手との
ライバルストーリーは
まだまだずっと
続いていくことと
思いますので
これからも
楽しませていただきます!

あとアレだ、
"絶対不屈彼女"って
キャッチコピーは
めちゃめちゃ
パワーのあるワードで
好きです!


みちのく
10・11後楽園 & 10・13矢巾


ふく面ワールドリーグ、
優勝者は
エル・パンテーラJr.。
リーグと言いながら
トーナメント戦なのは
ツッコんだら負け。

剣舞、駄目だったか~!


宮脇純太 インタビュー

ガムシャラに
もがいてきた宮脇、
今は一筋の光明が
見えている気がします。
ブレイクまであと少し、
そんな感じですよね。

ひたすらに丸め込みで
勝利を狙う姿は
乗れるし応援できます。
メキシコ行って
派手な技にばかり
目が行っていた頃は
「迷走してるなー」と
頭抱えましたけどね(笑)

このトーナメントで
主役になって
もらわないと困ります。
初戦から同じく
ファンの期待も高い
YO-HEYと対戦。
この一戦は要注目!!


DRAGONGATE
10・12&13神戸


面白くなってきている
ドラゴンゲート。
先週号で
状態にたくさんの選手が
寝転んでいる中、
セカンドロープに乗って
ポーズをきめている
シュンの姿は
インパクト絶大!

ハルクがアレしたとの
情報も耳に入ってますので
続報が楽しみです。


彩羽匠 インタビュー

『極悪女王』
関わったことで
注目を集めている
マーベラスの彩羽選手。
女子プロレスラー
最強の一角だと
思ってます。
里村選手とのシングル、
シンプルに楽しみです!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア10.21新宿大会を観戦しました!

2024-10-23 00:02:48 | NOAH

©プロレスリング・ノア/ABEMA

10月21日に行われた
プロレスリング・ノア
新宿フェイス大会、
実は生観戦してました!
プロレスゲーム仲間の
Koba.さんから
1週間早い
誕生日プレゼントとして
誘ってもらいました~♪

観戦記はのちほど
書くとして・・・

ぶっちゃけ
「マンデーマジック」としては
ちょっとパワーダウン
してますよね?
3回目ともなると
ハードルが
上がっちゃってるのも
あるとは思いますけど・・・。
スペシャル感が
もうちょっと
ほしかったというのが
正直な気持ちです。
女子の試合が
あるだけでも
ちょっと違ってたとは
思うんですけどねー。

現地組はめちゃめちゃ
盛り上がってました!
外国人のお客さんが
非常にノリが良くて
熱量がありました。
ああいうノリは
今までのノアに
足りなかったものだと
思うんですよ。
ドンドン会場に
来てくださいませ~!

ちなみに席は
南側の前から2列目の
ドセンターでした!
誕生日パワー、恐るべし!
ユニバース確認したら
私、結構映ってました♪



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。