Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

Mr.しも、フォックス戦で5年間の自負を見せる!?

2018-04-06 21:15:13 | ほこプロニュース

オリジナルプロレス団体
PXFに所属する
ジョニー・B.フォックスとの
シングルマッチが
決定しているMr.しも。
オリジナルレスラー同士による
この注目の一戦に
オンラインプロレスラーとして
酸いも甘いも
経験しつくしている
Mr.しもが
自信をのぞかせた。



「ジョニー・B.フォックスねぇ。
 悪くない選手だと思うよ。
 90年代の
 アメプロスタイルを
 具現化したような
 わかりやすさがある。
 それでいて
 ダーティなスタイルも
 得意なんでしょ?
 イイじゃん、
 わかりやすくて」

いつも通り
一方的な上から目線で
語り始めるMr.しも。
だが、そこには
オンラインプロレスラーとして
5年間近く活動してきた
彼なりの自負がある。

「良く言えば
 わかりやすいんだけど
 悪く言えば浅い。
 底が浅いんだよ、
 フォックス選手とやらは」

「オリジナルレスラーで
 一番大事なのはさ、
 細部の作りこみなんだ。
 プロレスラーとしての
 設定だけじゃない、
 どうしてプロレスラーを
 志したのか、
 趣味は何か、
 好きな食べ物は何か、
 お風呂に入ったら
 体のどこから洗うのか・・・。
 一見すると
 無駄にしか思えない
 そういうこだわりが
 オリジナルレスラーに
 人間らしさを吹き込む
 大事なポイント
 なんだよね」



Mr.しもは続ける。

「フォックス選手の試合、
 見たよ、何試合も。
 ファイトスタイルは
 もちろん
 思考のクセまで
 完全に把握したつもり。
 何ならお風呂で
 どこを最初に洗うのかだって
 分析済みだから。
 もしかすると
 作者本人よりも
 オレの方が
 フォックス選手について
 知っているかもしれないね、
 ムフフッ・・・」

コミカルな
ファイトスタイルとは裏腹に
実は対戦相手について
研究を重ねて
試合に臨むタイプの
Mr.しも。
フォックスについても
既に対策は
万全のようだ。



「フォックス選手、
 確かにイイ選手だよ。
 1時間、5時間・・・、
 あるいは
 20時間くらいかけて
 練り上げたレスラー
 なのかもしれない。
 けど、こちとら5年間、
 毎日プロレスを続けて
 今があるわけだから。
 言っちゃ悪いけど
 歴史が違うんだよ、
 歴史がさ・・・!」

「悪いけど
 この試合に負けるなんて
 これっぽっちも
 思ってないから。
 実在レスラーならまだしも
 ちょっと頭を捻って
 生み出された
 オリジナルになんて
 何のリスペクトもない。
 5年間積み重ねた
 Mr.しもという
 オリジナルレスラーの深みを
 フォックス選手にも
 お客さんにも
 感じてもらいたいね」

普段は締まらない
Mr.しもだが
オリジナルレスラーとしての
経験値だけはホンモノ。
この一戦では
これまでのMr.しもとは
まったく違った一面が
見られるかもしれない・・・!?

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

ちょっとシリアスな
記事になりましたが
これはMr.しもというよりも
Mr.しもの中の人が
大事にしていることですね。

私はMr.しもという
オリジナルキャラを
5年間、続けています。
注いでいる愛情も熱量も
かなりのものだと
思っています。
これは私の
プライドといいますか。

今後、もしかすると
他のプレイヤーさんの
オリジナルレスラーと
戦っていく機会が
増えるかもしれません。
だからあえて
ここで書きます。

あなたは
自分が作成した
オリジナルレスラーに
しっかりと愛情を
注いでいますか?


自分が愛情を注げない
オリジナルレスラーが
他の人の目に
魅力的に映ることなんて
あり得ないですよ!?

それでもMr.しもと
自分のオリジナルレスラーを
戦わせてみたいという方へ。

まずは自分の作った
オリジナルレスラーの
紹介文を
500文字以上書いて
送ってきなさい!
話はそれからだ!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イチヒロ)
2018-04-06 22:50:32
いやぁー随分言いましたねぇー、エディットへの徹底したこだわりお受けしました。
さすがに選手が最初に洗う部位まで考えたことなかったです(笑)。

私としては作った時間が1時間でも20時間でも5年間でも、同じように試合見て良いと思った選手は
リスペクトしたいですし、こうあるべきだと押し付けず平等に楽しめたらなーと思います。
作った時間や選手の細かいプロフィールは、作ったその人にしかわからないですしね。

作った自分自身がいまいち満足していない選手でも、見た方々からの評価によって愛情が増して、
お気に入りの選手に生まれ変わったなんてこともありますし。
私としてはとにかく純粋に、試合を楽しみたいし楽しんでもらいたいですね。
返信する
ご理解いただいているとは思いますが・・・ (Mr.しも)
2018-04-06 23:15:47
イチヒロさん

まず始めに・・・
わかってくださっていると
思いますが
イチヒロさんおよび
ジョニー・B.フォックスという
オリジナルレスラーを
貶める為に書いた
記事ではないということを
お詫びしておきます。
この記事ももちろん
試合動画の為の
壮大なネタフリですので
ご了承ください。

・・・って
そこはさすがに皆さんも
わかってくれてます・・・よね!?

伝えたかったことは
「仏作って魂入れず」
では、勿体無いですよと。
至ってシンプルな話です。

イチヒロさんのコメントには
全面的に同意ですね。
こんなこと書いてますけど
じゃあ時間を使ったオリジナルほど
出来がいいのかと言いますと
決してそんなことはないでしょうし
そもそもオリジナルレスラーは
他の人の目を気にしながら
作るものでもないですし。

YouTubeに動画を上げたり
することを考えるのであれば
第三者にどう見えるのか、
どう見せたいのかという部分も
考えなければ
いけないでしょうけどね。
返信する

コメントを投稿