Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

WWE7.27両国大会の観戦を終えて・・・

2024-07-27 23:09:03 | WWE

本日7月27日、
WWE両国国技館大会を
観戦してきました!

観戦記はあとでじっくり
時間を取って
書かせてもらうこととして・・・
率直な感想は
楽しかったですねー!
お客さんもみんな
「全力で楽しんでやろう!」
という気持ちで来てるのが
伝わってきました。
チャントだったり
リアクションだったり
「アナタタチ本当ニ
 日本人デスカ!?」
と疑いたくなるくらい
皆さんオーバーに
されていて。
私も一緒に
「This is awesome!!」
叫んだりしてましたが
やっぱりみんなで
ワイワイ楽しみながら
プロレス見るのって
楽しいでさーねー。
日本の会場だと
どうしてしかめっ面で
観戦しちゃうんでしょうね!?

観戦してて思ったのは
日本のプロレスだって
激しさやスリルでは
負けてないよねってこと。
「WWE」「世界一」
そういうフィルターを
外した視線で
眺めていたら
それほど遠いものとは
思いませんでした。
もちろんスケールだったり
カメラや会場を意識した
魅せるテクニックだったり
そういう部分では全然
負けてるのかもですけど
リング上の熱は負けてない。
リング外の熱で負けてる。
それってもしかして
私たちファンの
問題なのかな?
・・・なんて思っちゃったり。

WWEと比べて
決定的に足りないと
感じたところは
そういうお客さんのノリ。
一体感みたいなもの?
そういった部分は
プロレスというよりも
映画や音楽ライブ、
あるいは
テーマパークなんかに近い
エンタメ性を感じました。
私なんかもそうですけど
国内のプロレスを
見るときってなぜか
ファンの目線って
審査員みたいに
なっちゃいますもんね。
日本のプロレスが
もう一段上に行くには
あの共感、共鳴
できる感覚が
必要なのかもしれません。
新日本の小島の
「行っちゃうぞバカヤロー!」
みたいなアレ、
近年ちょっと
少なくなってる気が
するんですよねぇ。

・・・とまぁ
いろいろと
感じることの多かった
実りのある体験でした!
サンキュー、WWE!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ビリー・カーン、『餓狼CotW』参戦!

2024-07-27 10:06:40 | 餓狼伝説

YouTube SNK公式チャンネルより

SNKの格闘ゲーム
『餓狼伝説 City of the Wolves』
ビリー・カーンの
参戦が発表されました!

人気キャラですので
嬉しい発表では
あるんですけど
トレードマークの
バンダナがなかったり
サングラスをしてたり
カッコイイとは思いますが
数年後の設定とはいえ
やっぱりちょっと
違和感がありますねぇ。
ハワードコネクションを
引き継いでる設定も
私の思うビリーの
イメージとは違うかなと。

テリーとの関係性は
どうなんでしょうね?
その辺りも
非常に気になります!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス No.2311

2024-07-26 01:05:30 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は新日本の
G1クライマックスに
出場中の竹下。
油断してるとマジで
喰われちゃうかもよ!?


DDT7・21両国

この大会は
サイコーでした!
オドロキあり笑いあり
激戦あり・・・。
DDTの両国らしい
なんでも詰まった
素晴らしい大会でした!


NOAH
7・21後楽園&7・20横浜


ノアはもうすぐ
N-1の季節に突入。
今年は王者として
清宮も参加しますし
憂流迦もナショナルの
ベルトを持っての
初出場ですし
稲村は一年前とは
別キャラですし
楽しみが非常に多い
リーグ戦に感じます。
だからこそ純血でも
良かったようにも
思いますけどね。
純粋に楽しみたいと
思います!


DRAGONGATE
7・21神戸&7・16新宿


Ben-Kを破り
ドリームゲート
新王者となった
YAMATO。
YouTubeでも公開された
勝利後の魂のマイクは
生々しいものでしたが
それゆえに心にも
響くものでした。
これで戻ってくる
ファンも沢山いるはず。
私も若い世代、
応援したく
なっちゃいました!


センダイガールズ
7・15後楽園


安納選手と岩田選手の
二冠戦は緊張感の漂う
ヒリヒリした試合でした。
きっとまだ続きも
あるでしょうから
それにも期待しつつ・・
これでいよいよ
安納選手となつぽい選手の
ワンダー王座戦が・・・!

・・・って、
北海道かいッ!


全日本
7・20後楽園&7・15横浜


安齊と本田、
若い世代の2人による
三冠ヘビー戦は
王者の安齊が防衛。
全日本、勢いあるなぁ。


女子プロレス
RING PLUS vol.2


表紙が皇希選手!
よし、買う!


東京女子7・20後楽園

未詩選手と辰巳選手の
プリプリ王座戦、
ぶっ飛んでて
面白かったです!

先週は本当に
楽しいプロレスの興行が
沢山ありました。
プロレス漬けの日々、
最高じゃないか!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ファイプロ35周年記念Tシャツ、いただきました!

2024-07-26 00:57:33 | ファイプロワールドコラボ関連

本日、自宅の宅配ポストに
ファイプロ35周年
キャンペーンで当選した
記念Tシャツが届きました!

あざーっす!!

これからもドンドン
ファイプロを盛り上げます!
私はファイプロの犬です!
ヘコヘコ・・・。

でもまぁホントに
最強のプロレスゲームだし
いろんな想像を形にできる
ツールだと思ってますんで。
一日でも長く
FPW-NETが続くことを
祈ってますぜ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『スト6』にテリー・ボガード!

2024-07-24 22:54:49 | STREET FIGHTER

YouTube CapcomChannelより

SNKの格闘ゲーム
シリーズに登場する
テリー・ボガードと
不知火舞の参戦が
発表されている
カプコンの格闘ゲーム
『ストリートファイター6』

洋風なグラフィックが
あまり好きではなくて
これまでスルーを
決め込んでたんですけど
テリーと舞が出るとなると
俄然気になっちゃいます。

・・・で
テリーのトレーラーが
公開されましたが
うーん、正直
思ってたのと違う・・・。
どうしても
『スト6』のクセの強さ、
私は苦手みたいです・・・。

テリーでこんなに
違和感を感じてしまうと
舞が出てきたときの
拒否反応が恐ろしい・・・。
春麗でさえいまだに
「コレジャナイ」って
思ってますからねぇ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。