一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

ペルセウス座流星群

2007年08月13日 04時48分39秒 | お楽しみ~(^^♪
みなさん、おはようございます。早起きのミタス一級建築士事務所の清水煬二です。

ペルセウス座流星群、見れましたか?

私も夜中の3時に起き出して眺めていましたが、横浜は、雲が多かったことと期待したよりは見えなかったのではないかと思います。明日も観れるそうですが…。

私が今回見たのは、昨晩の8月12日、仕事から帰るときに駐車場で空を見上げた瞬間、

「あっ!!!」確かにハッキリと見ました。

それも、過去に何十個(もしかしたら百個以上)も見ていますが、あんなに光輝いていた流れ星を見たのは、初めてです。夜8時頃で遅い時間ではありませんでしたから、周りに歩いている人が何人もいました。みんな気付いていないようでしたので、可愛そう…。と思ってしまいました。

明け方に起きて見ればさぞかし期待できるぞ!と思いましたが…。


私が流星群を初めて見たのは、高校2年生のときに、長野県の学生村に行ったときでした。学生村というのは、避暑という名目で農家の家に部屋を借りて泊めてもらい、ただ自分で勉強するのです。

当時もエアコンは自室にありましたし、長野県といえどもエアコンが無いと昼は暑いのですが…。テレビも誘惑もなく、自然の空気を吸い、農家のおじいさん、おばあさんのお話を聞きながら、2年生、3年生の夏休みは3週間づつ過ごしました。今は、そういうのって無いですよね?

本当にきれいな星空で、流れ星ってこんなに多いのもなんだ…と感心して観ていました。そのときは、5分に1回くらいの割合で観れましたから、驚きました。

高校3年の夏休みにも行ったとき、期待していたにもかかわらず、一晩かかって1個か2個しか観えなかったのです。

高校2年の夏は、今回のように流星群があったのですね。何という流星群だったのか、いまだにわかりません。どなたかわかる方、教えてください。昭和49年の夏休みでした。

流れ星に3回、願いを唱えると願いが叶うって言いますよね。

ですが、それは無理です。長い流れ星なら、待ち構えていれば単語だけなら3回唱えることはできます。

短いものなら、「あっ!」で終わりです。

星に願いを~ という歌がありますが、流れ星や星にお願いをするのであれば、きっと見えていなくてもお願いは聞いてくれるはずです。

小学校に入ったばかりの頃は、天の川がハッキリ見えましたし、星の数も数え切れないくらい多かったです。今は、無くなったのではなく、見えないだけです。

スモッグや雲の上には、依然として、何十億年間も、まばゆいばかりに星は光続けているのですから。

私が社会人になって、英語の即興スピーチコンテストでの、最後の決めゼリフを想い出しました。準優勝できたのは、このセリフのおかげでした。(笑)

「太陽は、曇っていてもいつもその上で輝き続けている!」



住宅設計 ミタス 一級建築士事務所のホームページ  

ALL contentsCopyright ® 2007 mitasu





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする