2011年1月6日 ミュンヘンの住宅展示場(5)の続きです。
いつの間には、このブログのシリーズも46回目となり
ドイツエコバウ建築ツアーの42回を越えていました。
但し、オーストリア建築ツアーでありながら、
もはやドイツに移動していますがお間違えなく!
さて、次にBMWのドイツ本社ショールームです。
大きいので、部分的に写真で撮ってもわかりにくいです。
でもそのために、工夫しました!では、アップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/8e93555f8dc1f115a6a9cd161c7441b4.jpg)
▲何やら凄い形…というのはわかりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/68fc682a9ecb08e1d245227c26f841f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/c4dcebc196a6b8dc3f2f7bf71cdf25d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/d5b64384592d380ecf4dc275f8bd848a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/3dc7029aab31b804bea2b5e40d4f008b.jpg)
▲ガラスに映っているのが、BMW本社ビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/9c0a031a05176d9aad6b08a4c901b54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e4/d7c33ca3d7926e34dbee66485136f799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/5c4559329d4ee5a25fcf9e7e109c4219.jpg)
▲部分的でわかりにくい?
では…これでどうだ!!!
外部のパノラマ合成写真!180度の視界で、歩道橋から撮りました。
このためだけに、コダックの某カメラを当時買ったといっても過言ではありません!
▼そして、内部の写真が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/91c3cca3994fa9fec92d16e99bd033da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/3c6ce442b83ebab0a21643408a029728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/5d86eb07c355081cd6151033de80b2fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/ee8c55f461e4d237ddf4403c761682da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/1d93161d480955fda0372679bf2b1ad8.jpg)
▲これも、パノラマ合成。カメラ本体で3枚をつなぎ合わせます。
距離が近い一般室内だと合成歪みも大きくなるのですが、この程度ならまだ許されますよね。
このBMWの見学時間が2時間…
ゆっくり見ても30分で終わってしまい、
後は、内部のスタンドコーナーでジュースを飲んで時間を潰していました…(^^)ゞ
次回は、ホテルに戻り、市街地の建物見学
そしてアウグスティーヌという有名なビアホールへ行ったブログアップです。
……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!
注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市
![ミタス一級建築士事務所へ](http://www.mitasu.com/images/logo.gif)
![メールでのお問い合わせ](http://www.mitasu.com/image/mail.gif)
mitasu1のツイッターを読む
All contentsCopyright R 2010 mitasu