びわ色の半筒茶碗。
明治期頃の香西焼だそうです。
ほかに類例はネット上では土瓶がある程度で、
当方もまったく知識がありません。
仕入れ時やや土臭がありましたが、
抹茶碗として使用するうちにほぼ収まっていますが、
ご承知置きの上ご入札ください。
うっすらと釉が塗られているようにみえます。
茶碗ほか、ビールなどにもよろしいかと思います。
口径 約10センチ前後
高さ 約5.8センチ前後
画像と実物とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは「前後」と記載の通り、多少の誤差を含みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/6c1ce89f39a6e3d6a8a9181583f1d264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/8df5817da52d48be624b1f46ef94b127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/3fe727fb37bd97b046b5ee9cf9c54169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/d68ff8a9a38b7ed501b1f9c169a997d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/47ac4af16af8c90934dc05e94afedcb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/b6b7dbff7e1c015031e67c28d02f334e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/2210921334cd33bbdbaf2f6ba7e124bf.jpg)