小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

矛盾した行いに気付かされる

2011-02-26 21:22:32 | 独り言
昨日の清瀬での試合で少し学ぶことがありました。相手は中学生で強化試合目的で大人のチームと練習試合という良い経験が出来るチーム。名前はコンソルテ?あのレフィーノさんともつながりがあるともお聞きしました。

以前対戦した時は圧勝したのですが今回はボロ負け。相手コーチが後から聞いた話、スペインでサッカーしてたとかなんとか。以前の試合には出ていなかったのです。少し力を抜いて対応していた私に(ちなみに私のポジションはCB)相手は100%でドリブル突破を試みる。まぁ、これくらいで追いついてつっつこうとか考えているとあと一歩のところで追いつかず・・・まずい突破される!と思ったらペナに侵入されそうなところでズドン!・・・え?


清瀬市リーグと考えれば彼のプレーはかなり荒いし、少し力を抜いても輝けている事が上手い証拠では?とも考えていましたが・・・100%でプレーを求めているコーチとしての外崎がプレーヤーとしての外崎になった時、100%でやるべきでは?と反省致しました。全くもって情けないです。



さて、話はガラっと変わっていよいよ低学年の体験が間近となりましたね♪楽しみです。


今週は体育館ですよ~☆色々な練習をしましょう♪


ちなみに会社からなのでクリックを♪↓
にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村

コーチ会

2011-02-26 20:39:43 | 活動内容 2010.2~2015.11
さて、つい先程コーチ会が終わり会社のPCからブログを(笑)社長にもコーヒーを飲みに来ましたと伝えると、ブログやりに来たのか?と連日の遅くまでの残業(ブログ)の成果が違った形で出てしまいました(汗)


実験的な流れも含めて2月は、各曜日によって指導内容を違ったモノに。結果的には、基礎的な部分は変えずに、継続が大事。という感じ。これまで伝えてきたものをより濃いものしていくことが課題。


・2対2の練習において少し発展が見えないのでは?発想がない。
・2対1においてファーストタッチによって始まるプレーパターンをある程度決めるか?
・1対2は結構面白いかも
・ショルダーチャージは今の所、言えばやる程度
・基礎練習に飽きるのが早いので工夫が必要


などなどの意見。結局はまだ浸透しきっていないので3月も継続。ただし、3対1、シュート練習の導入を入れていく。

3対1においては、3番目の動きの意識を触り程度に。
シュート練習においては、ボールに体重を乗せる感覚、フォームを徹底して。

の約束事を決めての導入。


次に、まっちゃんコーチの立ち位置をどこに置くか?私の代わりにしていく感じで、基本的な部分を教える役割で決定。


来月、体験が始まる低学年に関して。
今まで教えてきた中で低学年に何を求めておく必要があるか?

・ボール感覚、と同時に空間認知力の向上(河田)
・言葉の理解力(外崎)
・アジリティの向上(まっちゃん)

それを低学年の練習に導入して、飛び級や3年に備えて育てていく。

また、言葉の理解というよりは最低限覚える必要があることは?の問いに、インサイドやアウト、ヒールなどの足の部位は必ず、とお願い致しました。

と後は少し将来のことや、6月に試合設定と予定し、どこに誰を置くか?の構想と余談話。

次回からの試合に関してはコーチ陣が選ぶメンバーに直接出席を取り試合に臨みます。欠席で足りなければもちろん試合は組みません。また、出席日数はあまり関係ありません。

週3回の練習で1回の参加でもしっかりと取り組めている選手はやはり名前が挙がります。

教えている事がしっかりと伝わっている選手が強豪と戦い、結果が出て初めて私達はこの指導法で間違いではないと確信出来ます。その日に試合があります、出席取ります、では集まった子でチーム編成しているようでは、あの子はあまり来てないからね・・・そんな一言が出たらコンセプトから外れてますね。

試合当日は、練習も行いますので良い刺激になると思います。FonteでAチームは凄いという位置づけをしていく為に。6月と先の話に聞こえるかもしれませんが、もう3ヶ月ちょっとです。出る為にどーするかを考えるのはサポート側ではありません。あくまで選手自身がどうすべきなのかを考えて今後の練習に望んで頂きたい。


会社で書いたのでクリックを(笑)↓
にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へ
にほんブログ村