「今日は来ないと思うよ~。雨に弱いから(苦笑)」
と待っている長沢コーチとまっちゃんに。
「でも来てくれたらしっかり見て上げたいですね」と長沢コーチは待つ事を選択。
そんな中、4年生が2名。何をやっても楽しくなってしまうような子。とりあえず最初のあいさつミーティング。
「雨だし人数もこんなんだけど楽しくやりましょう」byとの
「雨の時は人数が減るので逆にチャンスだと思って人に差をつけましょう」by長沢
「泥んこになって楽しく!」byまっちゃん
ラダーから。途中で三鷹の子が走ってきました。その間ラダーから張り切ってるけど出来なさすぎて爆笑の私。途中で、これはふざけているのではなく本当に出来ないんだ!と真面目に指導(笑)3人の内2人は身体能力が割と高いのですが、1人は完全に努力向上型。ただし全員、理解度は同じ(苦笑)。
次に、ドリブル。これもラダー感覚で足を動かす内容。
さて、ここからあの土のグランドにて2対1。
約1名だけ目がキランキラン☆いきなり転倒からスタートの2対1。それはほんのプロローグでした。意外と、体を動かすとすぐに暖かくなる今日の気温。ある子は半そでに。手袋も外し、何を思ったのか泥を握りだす。そんな中、コーチに対してDF。
「おい!触るな!」「あいつにだけは触りたくねぇ・・・。」というコーチ陣。私はそんな子供の習性は慣れているので抵抗もせず好んで接触。むしろショルダーチャージで倒しながら泥んこにするという狙い。
あっ、これだけ書くとまるで私が泥んこにさせたような感じになりますが、子供が自ら倒れたシーンもあるので全てが私の過失ではないですよ(笑)まぁお母さんも見てたから分かるとは思うのですが♪
一人はまるでドロドロのフィールドでプレーしているような動きではない子。一人はお母さんの言いつけを守ろうとその上に来ているピステが汚れないようにプレーをする子。そしてもう一人はもう・・・泥(笑)
途中、お母さんが来て「もう帰るよ!」と選手に言いましたが「やだ!まだやるもん!」と。
「すいません、プレイヤーズファーストなんで。雷が鳴らない限りやりますね(笑)」
最後に、泥まみれになった選手を見ていつも
「良いじゃん、どーせお母さんに洗ってもらうんだろ?」と。すると「これは自分で洗う」と。そんな意見が家庭で出たらぜひ少しづつでも良いので一緒に洗ってあげてほしいですね~。どーせ途中で投げ出すとか感じていても自発的な一言を引き出そうとコーチングをしているので(嫌味とか)、それも小さな成長や変化の証でもあると思います。
そーやって間接的にでも親の大変な所を共感出来るのは私は良い事だと感じています。
水を出しっぱなし、で少し被災地の話題になった時、改めて冷えた体を温める事、シャワー、何よりもサッカーが出来る喜びを感じました。雨の中やらないとこの喜びは分からないかもですね。
にほんブログ村
と待っている長沢コーチとまっちゃんに。
「でも来てくれたらしっかり見て上げたいですね」と長沢コーチは待つ事を選択。
そんな中、4年生が2名。何をやっても楽しくなってしまうような子。とりあえず最初のあいさつミーティング。
「雨だし人数もこんなんだけど楽しくやりましょう」byとの
「雨の時は人数が減るので逆にチャンスだと思って人に差をつけましょう」by長沢
「泥んこになって楽しく!」byまっちゃん
ラダーから。途中で三鷹の子が走ってきました。その間ラダーから張り切ってるけど出来なさすぎて爆笑の私。途中で、これはふざけているのではなく本当に出来ないんだ!と真面目に指導(笑)3人の内2人は身体能力が割と高いのですが、1人は完全に努力向上型。ただし全員、理解度は同じ(苦笑)。
次に、ドリブル。これもラダー感覚で足を動かす内容。
さて、ここからあの土のグランドにて2対1。
約1名だけ目がキランキラン☆いきなり転倒からスタートの2対1。それはほんのプロローグでした。意外と、体を動かすとすぐに暖かくなる今日の気温。ある子は半そでに。手袋も外し、何を思ったのか泥を握りだす。そんな中、コーチに対してDF。
「おい!触るな!」「あいつにだけは触りたくねぇ・・・。」というコーチ陣。私はそんな子供の習性は慣れているので抵抗もせず好んで接触。むしろショルダーチャージで倒しながら泥んこにするという狙い。
あっ、これだけ書くとまるで私が泥んこにさせたような感じになりますが、子供が自ら倒れたシーンもあるので全てが私の過失ではないですよ(笑)まぁお母さんも見てたから分かるとは思うのですが♪
一人はまるでドロドロのフィールドでプレーしているような動きではない子。一人はお母さんの言いつけを守ろうとその上に来ているピステが汚れないようにプレーをする子。そしてもう一人はもう・・・泥(笑)
途中、お母さんが来て「もう帰るよ!」と選手に言いましたが「やだ!まだやるもん!」と。
「すいません、プレイヤーズファーストなんで。雷が鳴らない限りやりますね(笑)」
最後に、泥まみれになった選手を見ていつも
「良いじゃん、どーせお母さんに洗ってもらうんだろ?」と。すると「これは自分で洗う」と。そんな意見が家庭で出たらぜひ少しづつでも良いので一緒に洗ってあげてほしいですね~。どーせ途中で投げ出すとか感じていても自発的な一言を引き出そうとコーチングをしているので(嫌味とか)、それも小さな成長や変化の証でもあると思います。
そーやって間接的にでも親の大変な所を共感出来るのは私は良い事だと感じています。
水を出しっぱなし、で少し被災地の話題になった時、改めて冷えた体を温める事、シャワー、何よりもサッカーが出来る喜びを感じました。雨の中やらないとこの喜びは分からないかもですね。
にほんブログ村