小金井 サッカースクール A.C.Fonte

小学校1年生から3年生がメインで楽しく開催しています!これから始めたい!上手になりたい!そんな子待ってます♪

分からない漢字があったら辞書を引くか親の気を引くか

2011-04-20 20:19:47 | 活動内容 2010.2~2015.11
この記事から活動内容としては少しちがうかもしれませんが、選手向けに言葉使いやコーチが思ったことを書いていきます。


と、言うのも私がブログ読んでよ。とか保護者の方に前にもブログでなど言うと大体伝わっていないので、せめてブログを読むことから文章(ぶんしょう)を読む習慣(しゅうかん)そして漢字の勉強にも役立ててほしいな、と。


・漢字が読めない
・それを親に聞こうとも時間がそこまで共有(きょうゆう)出来るか、という問題。
・保護者もお忙しいので全てチェック出来ていない


などなど、書き方も変えて少し時間をかけて読みやすいものにしていこう。



さて、今日の練習前に思いつき?というか最近感じた(かんじた)事を一言(ひとこと)。


「全力(ぜんりょく)。ってのは全ての力を、という事なのか。それとも力を全う(まっとう)するという事なのか。最近、とのコーチがなんとなく思ったことです。(仕事とかで)」



ラダー。出来ない子はほんとゆっくりでいいから綺麗(きれい)なフォームで練習しましょう。最初(さいしょ)はフォーム作り。後から早くなっていけばいいから。キックも同じように教えます(おしえます)。最初は体重移動(たいじゅういどう)で綺麗に蹴る(ける)こと。成長していけば自然(しぜん)と筋肉(きんにく)がついて飛ぶようになるから。


2対1プラス1。どうしてDFの理論(りろん)(セオリー)ばかり教えているか?弱い守備(しゅび)で練習しても強い攻撃(こうげき)は育たないからです。だから、DFの個人戦術(こじんせんじゅつ)を教えられた後にOFをする時は基本的(きほんてき)に逆の事をしてほしいんです。つまり、相手の嫌(いや)がること、自分(じぶん)がDFの時にされて嫌なこと。


1対2。何回(なんかい)も言ってるんだけどね。「左切れ」って言った奴が体当てにいかなきゃサンド(はさむ)出来ないじゃん。こう・・・横で1対1を見てることよくあるよ?考えてみてよ、カツサンド買って袋から出して立てておいたら片方(かたほう)のパンが倒れちゃってて・・・そしたらさっきまでパンが数的有利(すうてきゆうり)だったのにそれじゃぁパンとカツの1対1になっちゃうじゃん。


2対2プラス1。まぁ今までのチャレンジアンドカバーがちょっと悪いのかなぁって。そうすると、チャレンジアンドカバーってどこで使う(つかう)んだろう?って思ったらDFラインで使うわ。今後(こんご)教えるよ。

とりあえず、DFはこの前の練習の1対2に確実(かくじつ)に持っていってボールを奪って(うばって)ほしいんだなぁ。右切り、左切りを使ってね。


ゲーム。今日は2回目の参加(さんか)の子がキラリになるシュートチャレンジが多かったですね。そう、ネットとか利き足(ききあし)とか関係無し(かんけいなし)に打ち込む(うちこむ)シュート。素晴らしい!それでこそ、コーチは燃えます。でも今日はとのコーチが駄目駄目(だめだめ)でしたね。これから自主練習(じしゅれんしゅう)行ってきます。


最後(さいご)に、長沢コーチが今日プロのヴェルディとの試合後(しあいご)にコーチに来てくれました。これはFonteに関わる人にとってはとても自慢(じまん)出来ることですね☆プロと試合した直後に来るコーチが居るスクールなんてあまり聞いたことないです。長沢コーチ、まじ凄い(すごい)人ですわ。。。金曜日のスクールの名前作っちゃおうかな。


「すぐに上手くなる!大学関東リーグ注目選手が教える勝つ為のトレーニング!」


ん~、昨日に引き続きタイトル設定ばっちりかな(笑)


にほんブログ村 サッカーブログ サッカーコーチ・技術へにほんブログ村
これが一番デカいバナーです(笑)これを押すとどうなるかって?日本ブログ村ランキングが上がってもっといろんな人に読んでもらえるっていうことかな?まぁ、押すなり引くなりしてみるといいよ♪