日々逍遥

時のはざまで
ゆれる想いを記しています・・・

心がもたないから

2021-02-22 15:14:46 | 日記

 

自粛生活が続き、

ずっと外食を控えてきたけれど、

 

ガマンにも限度、

(じゃなくて)限界があり・・・

 

繁華街で買い物をした帰りに、

紅茶専門のカフェで、

全粒粉スコーンのプレートランチと、

ミルクたっぷりの温かいチャイを・・・

 

ここのスコーンは

本当に美味しくて、

 

クロテッドクリームと一緒に食べると、

し・あ・わ・せ

という気分になれる・・・

 

気が緩んでいるといわれても、

たまには気晴らしをしないと、

心がもたないもの・・・

 

 

Copyright © 2021 .日々逍遥. All rights reserved.

コメント (2)

新型コロナがきっかけに・・・

2021-02-13 14:32:05 | 日記

 

いつかは買いたいと思っていた、

Apple Watchを手に入れた。

 

これは時計ではあるけれど、

手首に装着するミニコンピュータ。

 

いわゆるスマートウォッチだ。

 

電話やメール、

メッセージなどのスマホ機能に加えて、

 

「心拍数」や

「心電図」の計測と記録、

「血中酸素濃度」まで測定できる。

 

心電図に関しては、

日本でも医療機器として承認されていて、

 

記録された心電図をPDFに変換すれば、

医師の診察に活用してもらえるらしい。

 

記録された波形データを毎日見ていると、

1日24時間・365日、

がんばってくれているなぁと、

自分の心臓がいとおしくなる・・・

 

血中酸素濃度は、

新型コロナなどによる

肺炎の重症化を知る目安となり、

自宅療養となったときなどにも役立ちそう・・・

 

ネット情報によると、

Apple Watchは今後、

 

カフ(腕帯)を使用せず、

血圧も測れるようになる可能性が・・・

 

将来は、

体温も正確に測れるようになるのではという

期待もあり・・・

 

医療機器レベルの精度はなくても、

自分の体調の変化を知り、

病院で診察を受けるかどうかの参考にはなると思う。

 

 

Copyright © 2021 .日々逍遥. All rights reserved.

コメント

信頼はガラス細工

2021-02-07 13:46:22 | 日記

 

年に一度の健康診断をうけ、

検査結果を聞くため、

かかりつけの病院に行った。

 

少しコレステロール値が高いそうで、

「運動したほうが良いですよ」と担当の医師。

 

「あ、運動はしているのですが・・・」と私。

 

すると

「今は私が話しているんです。

最後まで聞いてからにしてもらえませんか」と、

いらだった表情の医師。

 

え〜

なにそれ〜

 

長々と口をはさんだわけでもなく、

たった一言、言っただけ・・・

 

診察って、

医師の話を最後まで、

だまって温和しく聞いているものなの?

 

呆然としてしまった。

 

この医師を、

私はこれまで信頼していた。

 

患者に寄り添い、

痛みなどに共感してくれる人だった、

はず・・・

 

1年ぶりに会って、

ずいぶんお年を召したなぁという印象だったけれど、

この人に何が起きたのだろう・・・

 

この変貌は

一過性のものとは思えず、

おそらくこれからも続きそうな・・・

 

もうこの病院で、

診察を受けることはないだろうなと・・・

 

信頼はガラス細工。

 

こころを尽くして

大切にしていないと、

一瞬にして崩れ落ちてしまう・・・

 

 

Copyright © 2021 .日々逍遥. All rights reserved.

コメント