購入したApple Watchに、
「睡眠アプリ」をダウンロードして、
この一カ月ほど、
じぶんの睡眠を計測してきた。
Watchを装着して眠ると、
上の画像のように、
深い睡眠(ノンレム睡眠)、
浅い睡眠(レム睡眠)、
睡眠中の血中酸素濃度、
心拍数の動き、
周辺の環境音などが、
グラフで表示される。
昨夜は
浅い睡眠が2時間32分、
深い睡眠が3時間18分。
眠ってすぐ
深い睡眠に落ちているのは良いとして、
覚えていないけれど
深夜に二度も覚醒している・・・
今朝の寝覚めが良くないのは、
そのせい?
毎晩、続けて計測していると、
入浴や運動、ストレス、
遅い時間の紅茶(カフェイン)などが、
睡眠に影響していることがよくわかる。
ちょっと悩ましいのは、
睡眠時の環境音の数値。
疲れていたりすると
時折、60デシベルに近いことがあり、
これって、もしかして
人の会話レベル?
イビキじゃないよね、
寝息だよね。。。
Copyright © 2021 .日々逍遥. All rights reserved.