みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

夜空を見上げて~冬の大三角~

2020-02-27 10:00:00 | 空・星・月

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

節分が過ぎ、暦の上では春になって、梅が見頃になってきたとはいえ、

まだまだ寒いですね。

 

冬の星座と言えば、代表格はオリオン座

星座の中でも、1,2を争うくらいの有名な星座ですよね。

星座の真ん中にある3つ星が目印になり、とても見つけやすいです。

 

そして、「冬の大三角」と言われる大きな正三角形があります。

これもとても有名ですよね。

オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオン

これらを結んだ三角形です。

これらの星は、すべて明るい1等星なので、すぐに見つけられるのではないでしょうか。

特に、シリウスは全天で1番明るい星だそうです。

オリオン座の近くで、ひと際明るく輝いています

 

また、この他にも、「冬のダイヤモンド」と呼ばれる六角形があります。

少しいびつな六角形ですけれど

オリオン座のリゲル、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオン、

ふたご座のポルックス、ぎょしゃ座のカペラ、そして、おうし座のアルデバラン

これらもすべて明るい1等星ですよ

 

この六角形は、冬の大三角よりもずっと大きく、見ごたえがあります。

ただ、とても大きいので、ちょっと広い場所でないと、

全体を見ることはできないかもしれません。

でも、探してみると、

駐車場など意外な場所に、星空観察のベストスポットがあることも

 

冬は空気が澄んでいる上、明るい星が多く、

星空観察には絶好の季節なのですが、とにかく寒い

本当はゆっくりと星空を眺めながら、ボーッとしたいのですが、

帰り道に、ちょっと空を眺めるのが精一杯。

しかも、街灯や看板などで明るい所は見ずらいですし

と言いつつ、今日も空を眺めてみるのでした

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想的な相続を目指して

2020-02-24 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

先日、相続についての講座を受講しました。

そこで、相続について、改めて考える機会をいただきました。

 

私の考える理想的な相続とは、

・お亡くなりになった故人を親族が心から偲び、その想いを想像し受け止め、実現しようとする。

・親族がお互いを思いやり、いい関係を継続していく。

といったところです。

考え方は人それぞれなので、あくまでも個人的な意見ですが。

 

先祖から脈々と引き継がれて、私たちはこの命をもらいました。

同じ先祖から受け継いだ血縁のある関係者同士で争いたいなんて思う方いらっしゃらないでしょうし、

故人もそんなことを望んでいないと思います。

 

ただ、現実には、相続争いが生じることがあります。

お互いお互いを信じられず、疑心暗鬼になっていたり。

それ故、「どうして私ばかり、こんな目に…」、

「どうしてあんなことをするのだろう…」とか、いろんな思いがあるでしょう。

血を分けた相続人同士であるがゆえに、許せない思いもあるはず。

 

でも、「足るを知る」という言葉があります。

私たちは、もう充分に満たされているのではないでしょうか。

世界の中には、今日一日を生きることすら大変な人々が多くいる中、

今日、無事に平和に暮らすことができた。

それだけでも、素晴らしいことなのかも。

きれい事なのかもしれませんが、

今日という一日が平穏に過ぎていくことに感謝できる自分でいたいと思います

 

日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の香漂う綱敷天満宮

2020-02-20 10:00:00 | 神社仏閣めぐり

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

神戸市須磨区にある綱敷天満宮を参拝しました。

天満宮ですから、ご祭神はもちろん菅原道真公です。

そして、天満宮で花と言えば、といえば「梅」ですよね

せっかくなので、梅の時期に来たいと思っていたのです

 

境内に入ると、梅のいい香り漂ってきました。

まだ、満開とまではいきませんでしたが、

お天気もよかったので、たくさんの参拝客が来られていました。

 

おみくじがたくさん結んであります。

真ん丸でかわいい

おみくじの奥にある「なすび」は、「なすの腰かけ」

「なす」と「成す」が語呂が同じということで、願いをかなえてくれる腰かけです。

もちろん、願いを込めて、座ってきました。

 

青い空に、梅の花が映えますね。



菅公母子像の周りにも。


垂れ梅も。




こうしてみると、春は確実に近付いてきていますね。

これからは、いろんな花が見ごろとなっていきますので、とても楽しみです

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「物」に「片を付ける」~その2~

2020-02-17 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

物のお片付けをするには、それなりの時間が必要になります。

思い切って、大々的に片付けることも時には必要なのですが、

日々のお片付けは、毎日少しずつでもできるといいですね。

その方が習慣にもなりますし。

といって、自分自身でできているかといえば…、鋭意努力中です

 

生前整理アドバイザー2級認定講座では、過去1週間のタイムスケジュールを見直して、

無駄な時間がないか、効率的に時間を使って、片付ける時間を作ることができないかを探っていきます。

 

先日の受講生さんは、お仕事や趣味などで、時間がいっぱいいっぱいで、

スケジュールを見直したところ、固まっておられました

かなりタイトな毎日を送っておられるようです。

でも、休日やちょっとしたスキマ時間を利用することで、時間は作れるはず。

使ったものをすぐに元の場所に戻すだけでも、片付けになりますからね。

と、自分自身にも言い聞かせながら

 

そのためにも、

・入ってくるものを減らす。(不要なものは買わない)

・物を手放すことを考える。

ことを、常に心掛けていきたいものです。

 

生前整理の講座では、買い物5原則をお伝えしています。

無駄なものを買わないことは、経済的にも助かります。

あるものをいかに工夫して活用するか...と考えてみることは、

新たな発見につながりますし、意外と楽しいですよ

ぜひ、いろいろと工夫してみて下さいね。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「物」に「片を付ける」

2020-02-13 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

一般社団法人生前整理普及協会の理念は

生きることを前提に、物・心・情報を整理することで、幸せなエンディングを迎える」です。

 

この「物・心・情報」という順番も重要で、まずは物と向き合うことが大切なのです

物と向き合うための方法は、物を片付けること。

 

「片付ける」とは「片を付ける」ですね。

「片」を辞書で調べると、

「物事の始末をつける」とか「終わらせる」といった記載がされていました。

つまり、「その物との始末や決着をつける」ということです。

「物との始末や決着」とは、

あるべきところに戻すことを指したり、処分するということもあるでしょう。

 

生前整理普及協会では、「処分する」とは、「捨てる」ことを指すのではなく、

「手放す」ことをお伝えしています。

「手放す」とは、自分の手元からは離れますが、

それを必要とする人の元に届けることも選択肢の中に入ってくるのです。

それは、リサイクルショップやフリーマーケット、メルカリなどで売却したり、

あるいは、寄付をするということもできます。

そして、この グローバル化した世の中では、国内に届けることにとどまらず、

海外にも目を向ける必要がありますね。

 

あなたを今までサポートしてくれていた大切な物たち。

その物たちときちんと決着をつけ、

心地の良い物に囲まれて生活をするということは、自分自身をも大事にすることに繋がってきます

 

大事な物を大切に扱い、自分自身をも大事にすること

これが、幸せな生き方をするために必要なことではないでしょうか。

一度、どのように物と向き合っていくべきなのか考えてみてはいかがでしょうか

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする