みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

少しでも長く住み慣れた自宅で生活するためのイベントが開催されます。

2024-09-23 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

2024年11月2日(土)に、

大阪市立住まい情報センターのタイアップ事業で、

一般社団法人日本清掃収納協会が実施するイベントが開催されます。

 

イベントのタイトルは、

「少しでも長く住み慣れた自宅で生活が出来る 片づけ、清掃、生前整理の自立支援型のお部屋作り

~在宅介護の限界を超える~」

です

 

お片づけ、清掃、生前整理の視点から、

少しでも長くご自宅で生活していくための方法をお伝えします。

イベントの詳細は、下記のとおりです。

 

日 時:令和6年11月2日(土)

      【第一部】 10:30~12:00(受付開始 10:00~) 

      【第二部】 12:30~14:00(受付開始 12:00~)

      【第三部】 14:30~16:00(受付開始 14:00~)

      ※3部とも同じ内容となっています。

場 所:住まい情報センター3階ホール 

    〒530-0041 大阪市北区天神橋 6丁目 4-20

定 員:各部50名(申込先着順) ※会場開催のみ 

参加費:無料 

実施団体:一般社団法人日本清掃収納協会

 

詳細は、下記HPをご覧ください。↓↓↓

あんじゅネット | 少しでも長く住み慣れた自宅で生活が出来る 片づけ、清掃、生前整理の自立支援型のお部屋作り ~在宅介護の限界を超える~ (osaka-angenet.jp)

 

 



各部とも先着順による事前申込制となっておりますので、

興味をお持ちの方は、ぜひお早めにお申し込みくださいね。

 

多くの方が、できるだけ長く住み慣れたご自宅で過ごしたいとお思いになられる一方で、

高齢になるにつれて、今までのように活動的に行動することが困難となってしまいます。

 

そこで、このイベントでは、

できるだけ簡単にできるお片づけや清掃の仕方をお伝えし、

また、生前整理のやり方についてもお伝えしていきます。

 

大阪での開催となりますが、

ぜひ、ご参加いただければと思います

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのホーム画面を整理する

2024-09-02 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

最近、スマートフォンのアプリが増えてきました。

 

以前に、生前整理普及協会の講師向け勉強会で、

デジタル資産について学んだ際に整理したのですが、

だんだん増えてきて、

必要なアプリを探すようになることもしばしば...

 

さすがにこれではまずいので、

再び、整理をすることにしました。

 

会員登録などが不要で、

今後おそらく使わないであろうアプリ

必要な時にすぐにダウンロードできるアプリは

アンインストールしていきます。

 

ただ、会員登録をしていて、

もしかすると使うかもしれない...と思うアプリの削除は悩ましいです。

というのも、パスワードが分からなくなるという不安が...。

デバイスの中で保存していればよいのですが、

個人的にあまり信用していないので、都度入力するようにしています。

どっちが安全なのかは分かりませんが

 

とはいえ、普段使わないアプリは更新していませんので、

そのまま置いておいても正直意味がないような。

本当にそのアプリが必要になったときに

パスワードが分からなければ、再設定すればよいので、

ある程度の割り切っていかなくてはなりませんね

 

そして、アプリの整理ができたら、ホーム画面を整理していきます。

 

必要だからアンインストールはしないけれど、あまり使わないアプリは

ホーム画面のショートカットを削除しました。

必要なときはアプリの一覧から探して使うようにしています。

 

ホーム画面が整理できたら、フォルダーの作成します。

ホーム画面のアプリのショートカット少なければ、

使いやすいように並べていけばいいのですが、

ある程度の数があると、探すのが面倒です。

 

そこで、いくつかのジャンルごとにフォルダーを作成しました。

私が分けたのは、

・便利(メモ、電卓、QR読み取りなど)

・マネー(QRコード決済、クレジットカードなど)

・ブログ(goo blog、noteなど)

・データ(Files,ファイルマネージャーなど)

などです。

特によく使うアプリはフォルダーには入れず、そのまま画面上に表示しています。

いちいちフォルダーをタップするのが面倒なので。

 

これで、かなりホーム画面がすっきりして、見やすくなりました

 

フォルダーを作成するには、

一緒のフォルダーに入れたいアプリのショートカットを重ねると、

「フォルダーを作成しますか?」と聞いてくれるので、

「作成する」をタップすると、複数のショートカットをひとまとめにすることができます。

※アンドロイドの場合(iPhoneは使っていないため不明です。)

 

フォルダーは名前を編集することができますので、分かりやすい名前をつけてくださいね。

 

Olly BrowningによるPixabayからの画像

 

皆さまも、スマートフォンのホーム画面がごちゃごちゃして見にくくなったと思われたら、

整理してみてください

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする