みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

To Doリストを活用してみたら

2019-11-28 10:00:00 | 効率化

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

 

日々、何とかして業務を効率化できないものかと考えています。

自分なりにいろいろ工夫しているのですが、少しでも無駄を省くためにも、

するべきことをまとめるために「To Doリスト」を作成しています。

これは、多くの方がされていますよね。

 

でも、十分に活用できていますか?

リストを作っても、見るのを忘れたり

外出時に持って出るのを忘れたり…していませんか

こんなおっちょこちょいは...いらっしゃいません...よね

(当事務所ではときどきある事件??ですが。)

 

というこで、アプリを活用することにしてみました。

スマホとパソコンの両方で使えるものであれば、同期すれば、両方から見ることができて便利です。

 

今、利用しているのは、マイクロソフトのアプリです。

https://products.office.com/ja-jp/microsoft-to-do-list-app?rtc=1

この画面のサンプルは英語ですが、ちゃんと日本語でできますから大丈夫ですよ

 

通知設定をすれば、アプリを開かなくても、スマホとパソコンの両方に、簡易な案内が表示されます。

この簡易な表示(ポップアップ機能)はとても助かります。

しばらくは覚えていても、バタバタしていたり、他の作業に取り掛かっていたら、

すっかりするべきことを忘れてしまっていることがあるので

 

ただ、この機能、

早めに設定していると、何度も出てくるので、それはそれでうっとおしいのですが。

 

例えば、ある用事があって外出するときに、持って出るべき資料があったとして、

気が付いたときに、すぐかばんに入れておけばいいのですが、

その書類が必要ではない外出のときにも、ずっと持ち歩くのは不安ですよね。

特に大事な書類であれば。

それで、肝心の外出をするときに持って出るのを忘れてしまうのです

 

でも、このポップアップ機能があることで、

外出時間のちょっと前に通知設定をしておけば、パソコン、スマホの両方で確認できます。

パソコンの電源を落としてしまっても、スマホがあるから大丈夫

 

手書きの方が早いと思って、ノートに手書きをしていた時もありましたが、

つい面倒で、ノートをチェックしなかったら、案の定忘れてしまうということもあったので、

そういう意味ではとても助かっています。

 

また、繰り返し機能があるので、

2日とか、一週間とか、一か月といった設定をしておけば、

終了した時点で、その該当日に自動でタスクが入りますので、何度も同じ入力する必要はありません。

 

タスクをジャンル分けすることもできますよ。

仕事とプライベートと、それぞれ別にタスク表をつくることができますし、

ジャンル分けしても、「今後の予定」として、日付ごとに自動で並びます。

そのため、作成はジャンルごと、チェックは日付ごとという風に活用しています。

 

この他にも、Googleなどいろいろなアプリがありますので、

興味のある方は、チェックしてみてくださいね。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

 生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで → http://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれの出雲大社~後編~

2019-11-25 10:00:00 | 神社仏閣めぐり

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

今回は、前回に引き続き、出雲大社に関する投稿です。

さてさて、今回出雲大社に参拝したのは、「神在祭」期間中ということで、どこにいっても、人だらけ。

写真はぼかしを入れまくっています


まずは、正門の「勢溜(せいだまり)の大鳥居」です。

宇迦橋にある「宇迦橋の大鳥居」から神門通りをまっすぐに歩いていくと、この「勢溜(せいだまり)の大鳥居」があります。

宇迦橋の大鳥居から出雲大社の本殿までは、4つの鳥居があるのですが、勢溜の大鳥居は2番目です。


「松の参道」です。

日本の名松100選に選ばれているそうですよ。

大きな松ばかりで、歴史を感じられます


さらに進んでいくと、拝殿があります。

出雲大社のシンボルともいえる大きなしめ縄もありますよ。

こちらでお参りさせていただくので、大行列です

出雲大社の参拝は、二礼四拍手一礼ですので、ご注意くださいね。


拝殿のさらに奥に、神さまがいらっしゃるご本殿があります。

神さまは西を向いて鎮座されているそうなので、本殿の正面からはお参りすると横からの参拝となります。

そのため、正面だけでなく、西側からも参拝させていただきました

といっても、西側にはきちんと参拝するような場は設けられていないので、こそっとお参りする形になりますが。


「神楽殿」です。

出雲大社といえば、こちらをイメージする方が多いのではないでしょうか

もちろん、とても大きなしめ縄があります。

こちらの神楽殿では、ご祈祷や結婚式ほか、様々な祭事が行われます。

このような場所でも結婚式もすてきですね。

なんと、大広間は270畳式の広さがあるそうですよ。

こちらも広くてびっくり


神楽殿の巨大なしめ縄です。

長さ約13メートル、重さ5.2トンだそうです

数年に一度、新しいしめ縄に取り換えられます。

真下で見ると、その大きさを実感することができました


「東十九社」です。

神在月(旧暦の10月)に全国の神さまが出雲大社にお集まりになられますが、

そのときの神さま方のお宿です。

十九社には東と西がありますが、出雲より東側から来られる神さまは、こちらの東十九社にお泊りになります。

ということで、縁の多い東十九社の写真を撮らせていただきました。



ということで、超かけ足となってしまった今回の出雲大社お参りツアー

他にも、まだまだ見どころがあったうえ、ゆっくりとお参りできなかったこともあり、

改めて参拝させていただくことを誓いながらの帰途となりました

でも、全国の神さまがお集まりになる神在祭の雰囲気を感じることができて、よかったです


今年の神在祭は、11月7日から11月13日でしたが、

令和2年は、

神迎祭が11月24日で、

神在祭が11月25日から12月1日になります。

ぜひ、参拝なさってくださいね。

行列覚悟で


本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで → http://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれの出雲大社~前編~

2019-11-21 10:00:00 | 神社仏閣めぐり

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

 

ついに、念願の出雲大社に参拝しました

しかも、神在月に

 

旧暦の10月のことを、一般的には「神無月」と言います。

その月に、全国の神様は出雲にお集まりになって、

人々が幸せになるためのご縁に関する会議「神議(かみはかり)」をされます。

そのため、他の地方では神様がいらっしゃらないということで、神無月と言います。

 

その一方で、出雲では、全国の神様が来られるので、「神在月」となるのです。

このことは、テレビなどでもよく取り上げられているので、ご存じの方も多いですよね。

そんな全国の神様が集まられる出雲大社ですから、ぜひとも参拝してみたいと思っていました

 

出雲大社のご祭神は“だいこくさま”として知られている大国主大神様です。

縁結びの神様として有名ですね。

しかも、このご縁とは恋愛に関することだけでなく、人と人、人とモノといったあらゆるご縁にご利益があるとのことです。

ありがたいことですね

 

出雲大社には、大きな日の丸が掲げられています。

なんと、高さは47メートルで、国旗の大きさはたたみ75畳分で49キロもあるのだとか

すごいですね。

もちろん、ポールもかなり太いです。


 

正門の勢溜(せいだまり)の大鳥居です。

神在祭が行われているときだったので、参拝客でごった返していました。


 

参道です。

立派な松ばかりで、歴史を感じさせられます。

歩いていると神聖な気分になりますよ。


 

 

大黒様と白うさぎで有名な「因幡の白うさぎ」のワンシーンでしょうか。

逆光で、神様のお顔がよく見えませんが


 

 

まだまだご紹介したい写真があるので、今回はここまでとさせていただきます。

出雲大社は見どころがいっぱいです。

ただ、かなりの参拝客で、どこに行っても行列ができていたうえ、

現地の滞在時間も少なかったことから、かなりの消化不良です

それでは、続きは後編にて

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

 生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで → http://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちの文化祭2019が開催されます

2019-11-18 10:00:00 | 司法書士

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

 

今年も、神戸市長田区にあるふたば学舎で、「まちの文化祭2019」が開催されます

日時 令和元年11月24日(日)  10:00~16:00

場所 ふたば学舎(神戸市長田区二葉町7丁目1番18号) 

http://futabasyo.jp/%e3%81%8a%e5%95%8f%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9/

   

この「まちの文化祭」は今年で10回目となりますが、

数多くの団体が展示やワークショップをしたり、

スタンプラリーやビンゴ大会、ステージパフォーマンスなどの企画があったりと、とても楽しいイベントです

もちろん、屋台もありますよ

 

兵庫県司法書士会神戸支部は、ここ数年、毎年展示で参加しています。

大人向けと子供向けの法律クイズをしていますので、チャレンジしてください

ご家族で楽しめるイベントとなっていますので、ぜひ遊びに行ってくださいね

まちの文化祭の詳細はこちら ↓ ↓ ↓

http://futabasyo.jp/event/%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD2019-2/

 

会場となるふたば学舎は、旧の二葉小学校を改築したものです。

普段は様々な講座を行ったり、貸会議室として利用できます。

廃校となった小学校を、地域の皆さんの憩いの場として活用するというのは、素晴らしいアイデアですね

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

 生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで → http://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと伝えてる?

2019-11-14 10:00:00 | コミュニケーション

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

 

突然ですが、みなさん、

人と会話をするとき、自分の気持ちをきちんと伝えていますか?

要件だけ話してしまったりしていませんか?

人が話すのは氷山の一角だと言われています。

氷山の上の部分だけを伝えているのです。

その水面下に沈んだ部分には何が隠れているのでしょうか

 

言いたいけれど、大人の対応としてあえて言わなかったこと。

言ったら、けんかになると思って我慢したこと。

空気を読んだこと。

前にも言ったはずだだから、あえて言うまでもないだろうと思ったこと。

そんなこと、社会の常識で言わなくても分かるだろうと思ったこと。

もしかしたら、あなた自身が気づいていない気持ちや感情も隠れているかも…

 

人に伝えることは本当に難しいです。

日々、ご相談を受けていて、

きちんとご納得していただけるようが説明ができているかどうか、不安になります。

 同業者同士で話をするときは、専門用語で話しても普通に通じていますが、

 一般の方にご説明する時に、ついつい専門用語で省略してしまっていないかとか、

当然に分かっておられるだろうと思い込んでしまっていないか…など。

 

ましてや、自分の感情を伝えることは本当に難しい。

もしかしたら、自分の気持ちをそのまま伝えることは不可能なのかもしれません。

だって、自分でも自分の気持ちがよく分かっていないことがあるのでは。

また、頭の中では理解できていても、心がついてこないこと…ありますよね。

 

人はそれぞれ生まれ育ってきた環境が違います。

同じ両親から生まれ、似たような環境で育った兄弟姉妹さえも、

何を考えているのかよく分からなかったり、受け止め方が違ったりすることが多々あります。

 

つまり、価値観は、人それぞれ、自分と同じではないのです。

ということは、たとえ同じものを見たり聞いたりしても、受け止め方や感じ方がちがうということ。

自分の気持ちや言い分を、当たり前のように押し付けたりしていませんか。

言わなくても分かるはずということはありません。

きちんと向き合って伝えないと伝わらないのではないかと思います

 

こういったことを意識して、コミュニケーションを円滑にしたいものですね。

と、自分自身への反省という意味もこめて、書いてみました

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

 生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで → http://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする