みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

相続登記で慌てないために

2023-05-29 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

最近、相続登記のご依頼が増えています。

新聞やインターネット、役所での案内など、

いろいろなところで、「相続登記の義務化」についてPRされているからでしょうか。

「相続登記をしないと罰金を払わないといけないって聞いたから...。」

と、慌てて来られる方もいらっしゃいます。

 

しっかりお伝えしたいことなので、

このブログでも、何度も書かせていただいていますが、

令和6年4月1日から、

相続登記が義務化されることになりました。

 

令和6年㋃1日からは、

「不動産を取得した相続人が、その取得を知った日から3年以内に、

正当な理由がないにもかかわらず、申請を怠ったときは10万円以下の過料」

というペナルティが課せられるようになります。

 

令和6年4月1日より以前に、

不動産を所有している方がお亡くなりになっている場合は、

令和9年3月31日までに、相続登記をしていただく必要があります。

つまり、令和6年4月1日から3年間が計算されることになるのですね。

 

3年間の猶予がありますので、

不動産の所有者がお亡くなりになったからと言って、

急に慌てて対応なさることはないかと思います。

大切な方が亡くなられた後は、

お気持ちの整理もできていないでしょうし、

することもたくさんありますから。

 

落ち着かれてからでも大丈夫ですので、

不動産をどなたの名義にするのかを、ご家族でお話なさってください。

 

もし、その不動産を売却なさる場合でも、

お亡くなりになった方の名義のままで処分することはできません。

いったん、相続人の名義に変更してから、

売却する必要があります。

 

相続のお手続きをする場合は、

お亡くなりになった方の出生~死亡までの戸籍謄本など、

多くの書類が必要になります。

ましてや、不動産の所有者の方がお亡くなりになられてから、すでに長期間が経過している場合、

その方の相続人もお亡くなりになるなどして、

相続関係が複雑になっていることもあります。

 

そのため、急ぐ必要はありませんが、

早めに相続登記をされることをお勧めいたします。

 

Jaesung AnによるPixabayからの画像

 

そして、不動産だけでなく、

思い出のものの整理も同時になさってはいかがでしょうか。

 

写真や思い出の品などは、

生前整理を行う上でも、なかなか手をつけにくいものと言われています。

勢いで処分してしまうと取り返しがつかないので、

しっかりとそのものに向き合って、一つ一つ整理していくとよいと思います。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の祐徳稲荷神社~後編~

2023-05-22 10:00:00 | 神社仏閣めぐり

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

さて、前回に引き続き、

佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社への参拝の後編です。

 

前回は、ご本殿到着までの投稿をさせていただいたのですが、

さらに、奥の院にお参りするためには、美しい赤鳥居をくぐって、

さらに上に登っていかなくてはなりません。

 

 

途中までは進んでみたのですが、

時間に限りもあったので、

残念ながら、奥の院までは参拝することはできず

 

せめて、下から写真だけでもと...。

 

帰る前にもう一度、下からご本殿を見上げてみました。

ご本殿の右側にある建物は、休憩所です。

お時間があれば、休憩所からゆっくりと境内を眺めてみるのもいいなと思いました。

 

 

真下から見ると、こんな感じ。

かなりの迫力です

 

神社前のバス停から、再びバスに乗り、

西九州新幹線の武雄温泉駅まで出てきました。

 

西九州新幹線「かもめ」は、2022年9月23日に開業したばかりの新しい新幹線です。

 

佐賀県の武雄温泉駅から長崎までの運行なので、

距離的には短いのですが、とてもきれいな乗り心地のよい新幹線です。

何となく、車両もカモメっぽいような

 

 

ということで、

小雨の中ではありましたが、念願の祐徳稲荷神社に参拝できて、大満足の旅となりました

 

生前整理を学んでから、

「やりたいと思ったことはやる」という気持ちが強くなり、

思い切って一歩を踏み出すことが多くなったような気がします。

 

皆さまも、やりたいことリストを作って、実現してみてくださいね

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の祐徳稲荷神社~前編~

2023-05-15 10:00:00 | 神社仏閣めぐり

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

以前に、やり残しリストの実践で、長崎県の軍艦島に行った際に、

少し足を延ばして行ったところがあります。

 

佐賀県の鹿島市にある「祐徳稲荷神社」です

 

この祐徳稲荷神社、

写真で見て、すごいな~と思っていたのですが、

なかなか行けそうにないなと半ばあきらめかけていました。

ところが、調べたところ、

西九州新幹線の駅から、バスで行けることが分かったので、

思い切って行くことにしたのです。

 

バスに揺られて、祐徳神社前のバス停にたどり着くと…、

バス停のそばには、こんな大きな赤い鳥居がありました

 

 

この鳥居をくぐり、

祐徳門前商店街を歩いていくと、立派な神社が見えてきました。

 

これが、写真でみた神社なのか...と思うと、ちょっとテンションが上がります

 

橋を渡って、立派な楼門をくぐって行きます。

楼門も華やかですね。

 

境内を進んでいくと、こんな階段がありました。

そうです。

ご本殿に行くためには、

この急な階段を上っていかなくてはならないのです

(エレベーターもあります。)

 

階段をひたすらのぼっていくと、

ようやくご本殿に到着です。

ご本殿もとても美しいです。

 

ご本殿前から境内を撮影してみると、

こんな感じです。

かなりの高さ...。

境内が一望できて、いい眺めです。

がんばって階段をのぼってきたご褒美ですね

 

この日はあいにくの雨模様でしたが、

多くの参拝客がいらっしゃっていましたよ。

 

ということで、今回はここまで。

続きは、次回の後編でご紹介させていただきますね。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひょうご空き家拡大無料相談会」が開催されます

2023-05-08 10:00:00 | 司法書士

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

現在、「空き家」がとても大きな問題になっています。

 

以前のブログでも書かせていただきましたが、

空き家のまま、長期間放置されますと、

ごみなどが不法投棄されたり、

建物の一部が朽ちて、落ちてしまうこともあります。

庭の草木が生い茂ってしまったら、景観を損ねますし、防犯上もよくありません。

 

自分たちだけの問題ではなく、

近隣の住民の方にご迷惑をかけてしまったり、

大きな被害を与えてしまう可能性すらあるのです。

 

そうならないためにも、

「空き家」を空き家のまま放置せず、

処分したり、活用することを検討する必要があります。

とはいえ、不動産の処分や活用は費用もかかりますし、

そう簡単にできることではありません。

 

そこで、

ひょうご空き家対策フォーラムが主催する「ひょうご空き家拡大無料相談会」が開催されることになりました。

 

 

会場は、

加東会場

相生会場

加古川会場

の3カ所です。

 

開催日時は会場によって異なっています。

加東会場:令和5年6月4日 (日)10:00-16:00    会場:加東市社福祉センター

相生会場:令和5年6月11日(日)10:00-16:00   会場:相生市文化会館「扶桑電通なぎさホール」

加古川会場:令和5年6月17日(土)10:00-16:00  会場:加古川市民会館

 

電話、FAX、ホームページからの事前申込制になっておりますので、

ご相談されたい方はお早めにお申し込みくださいね。

 

詳細は、下記のホームページをご覧ください。 ↓↓↓

ひょうご空き家対策フォーラム | 兵庫県内の空き家に関する無料の総合相談窓口 (akiya-hyogo.com)

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも成長していくために

2023-05-01 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

最近、脳疲労を感じることが多くなったので、

前回は、それについて思うことを投稿させていただきました。

 

脳つながりで、今回も少し書かせていただきたいと思います。

 

今は、脳はいくつになっても進化すると言われています。

 

定年後やある程度の年齢になってから、何かを始めて、

すごいレベルに達成された方のニュースを見ることがあります。

つまり、常に成長し続けようとする姿勢が大切ということなのでしょうね。

 

「もう若くないし...」

「年だから...」

ついつい言ってしまいそうな言葉です。

 

でも、だからといって、何もしなければ、

そこで成長がストップしてしまう。

 

確かに、年齢が上がるにつれて、

体力的、経済的、環境的にも制限されることが増えてくるでしょう。

それならば、自分なりに工夫して、

少しでも進化していく方法を探っていかなくてはならないのだと思います。

 

ただ、そうはいっても、

新たな一歩を踏み出す余裕がない方も多いのではないでしょうか。

何かを始める時間がない、

精神的な余裕がない、

金銭的な余裕がない...など。

 

何かを手放して、

心に、時間に空きスペースを作らないと、

何かを入れることができません。

つまり、今までと同じ状態のままで居続けるということ。

それでは、進歩できませんよね。

 

そのためにも、

生前整理をして、

不要なものや情報を手放す必要があるのだと思います。

スペースができれば、

今まで見えなかったものが見えてくるようになります。

そうすると、

以前はやりたかったのに、いつの間にか忘れていたことに気づくかもしれません。

 

新しいことを始める。

変化する。

 

ある意味、怖いことのように思います。

この先に、何があるか分からないから。

いいことがあるかもしれないけれど、

多くの嫌なことがあるかもしれない。

だったら、今の生活に多少の不満はあっても、このままでいいか…。

 

そういった考え方も理解できます。

私自身、そういった面があるのも事実です。

 

でも、自分が最期の瞬間を迎えるとき、

チャレンジしなかった自分に後悔するのではないかと思うのです。

 

EnriqueによるPixabayからの画像

 

脳がいくつになっても成長する可能性を秘めているのであれば、成長させてみたい。

そのように思っています

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする