このところ 雨らしい雨が降らなくて 猛烈な暑さだった軽井沢
夏の野花から 秋の花に変わる頃合いだけれど
それだけでなく 暑さとカンカン照りで枯れこんでしまった草花も多い気がする
茶色に変色して ガックリと花弁や茎がしおれたものは 水をもらったり
雨が降っても息を吹き返すことはなさそう・・
今日、土曜日の午後もなんだかあやしい雲行きで 青空は見えなくなり
遠雷が聞こえたり 空が暗くなったりしながら なかなか振り出さないまま・・
いつもより夕暮れが早まったように 重い空になって行って・・
18時近くなった頃だろうか ポツリポツリあたりだした・・ と 思っているうちに
場所によって時間や雨量や勢いに多少の違いはあっただろうけれど
激しいカミナリと 吹き降りと・・・ どうしようと立ちすくむような夕立になって
雷鳴も 近く遠く・・かなりしつこかったんだな・・
場所によっては カリカリに乾いていた野花も 恵みの雨どころかバッタリなぎ倒されて
新幹線は この夕立で怒った水か風かの被災で 18時頃から不通になったらしい
降れば降ったで・・・ このところの 自然現象はなんだか無茶苦茶だよね・・
みなさん 濡れたり 雨宿りどころでなかったり・・ 大丈夫でしたか ?
明日 明るくなって 思いがけない被害とかがなければいいんだけれどな・・・