「 ゆうすげ 」っていう 花を知っていますか?
軽井沢町にとっては いろいろなエピソードや華やかな話題になったこともある花で
先週あたりから 軽井沢の しなの鉄道信濃追分駅の駅舎正面右側のフェンス沿い
ホームに設けられた花壇で満開期を迎え 美しいレモンイエローの花を見せているよ
この花 かつて少女時代から真夏を中心に軽井沢でお過ごしになる機会が多かった
上皇后陛下がお好きな花として注目され
かの町の 野にもとめ見し 夕すげの 月の色して咲きゐたりしが
平成14年に発表された お歌に詠まれたこともあって すっかり有名になった
町立の軽井沢病院正面 の右手に御歌碑も設けられていて
実際に ゆうすげの咲く姿を見ると 御歌の中の 「 月の色して・・ 」とのお言葉が
得心できるよ
この 「 ゆうすげ 」の 「 ゆう 」は 「 夕 」ということで
日中は ショボくなった 咲きガラが前日の遺骸として残っているだけなんだ・・
夕方・・そうだね・・今時分だから 17時頃だろうか・・ 美しいラッパ型の
月のような色合いの 6弁の花が 追分駅の道路から見上げる位置のフェンス際で
花束の様に咲いているんだ そのまま西方向に向かった先にももうひと群れ咲いている
通過車両に気をつけて 見に行ってみたら ?