我が大学では4年の期末試験も終わり、その後はまず4月5日に終了判定会議があり、悩みが尽きないのだが、田舎暮らしの家内からの電話。
長女(中3)の進級試験の結果が出て、M3(日本の中学3年に相当)からM4(〃高校一年)への進級試験の結果が出たが、希望していた「理科系数学主体コース」(おそらく大学受験科目で理科系を専攻するもののためのコース)に合格できず、文科系のコースに編入させられたようだ。
これは成績によって学校が決める。
そんなわけで、明日金曜日午前から校長と会って、どうしても理科系コースに行きたいと頼み込むらしい。
家内の話だと、そのようなケースの場合、いくらか学校に寄付を出せば、希望のコースに編入できることがあるという。
父親だったら、これはどう考えたらいいのだろうか。。。。
ちょうどこの日一緒にJIM-JUMを食べに行ったO氏。彼のお嬢さんは東大法学部だ。
彼曰く「結局責任を取るのは自分かのだから、無理と分かっていても、自分で進路を決めさせたほうが良い。無理やり他者からの勧めで進路を変えられてもあとで文句を言うだけ。その代わり努力でその進路を目指すべき」。
という回答だった。
早速明日、そのように指導するつもり。
その時だけ解決できるような手段を使っても、後で必ず別の機会に、まったく同じ問題が起こりうる。
しかし、数学が苦手な彼女。どうして理科コースに行きたいのか不思議だ、、。
O氏ご夫妻
長女(中3)の進級試験の結果が出て、M3(日本の中学3年に相当)からM4(〃高校一年)への進級試験の結果が出たが、希望していた「理科系数学主体コース」(おそらく大学受験科目で理科系を専攻するもののためのコース)に合格できず、文科系のコースに編入させられたようだ。
これは成績によって学校が決める。
そんなわけで、明日金曜日午前から校長と会って、どうしても理科系コースに行きたいと頼み込むらしい。
家内の話だと、そのようなケースの場合、いくらか学校に寄付を出せば、希望のコースに編入できることがあるという。
父親だったら、これはどう考えたらいいのだろうか。。。。
ちょうどこの日一緒にJIM-JUMを食べに行ったO氏。彼のお嬢さんは東大法学部だ。
彼曰く「結局責任を取るのは自分かのだから、無理と分かっていても、自分で進路を決めさせたほうが良い。無理やり他者からの勧めで進路を変えられてもあとで文句を言うだけ。その代わり努力でその進路を目指すべき」。
という回答だった。
早速明日、そのように指導するつもり。
その時だけ解決できるような手段を使っても、後で必ず別の機会に、まったく同じ問題が起こりうる。
しかし、数学が苦手な彼女。どうして理科コースに行きたいのか不思議だ、、。
O氏ご夫妻