2014.09.10
T-N大学の技術系学生対象のスピコン開催。
どうして、技術系学生対象かというと、T-N大学ではこのほか、経営学部のとくにBusiness Administration - Japanese Course- (BJ)というのがあって、この学生は技術系の倍の時間日本語を勉強しているわけで、一緒に戦ったら、技術系学生に勝ち目がないからである。
特にこの学生たちには自分たちの専門に従って、「Project」を日本語で発表してもらうスピーチコンテストという形式にしている。
日本から私の古巣のABKjからわざわざT理事長が賞品プレゼンターとして来てくれた。
私の仕事はイセタンの6Fにある、KINOKUNIYA書店で、図書券を買ってくることである。
発表は3名一組で行われるので、図書券の賞品は3セット要るわけだ。
9日は商工会との会議が長引いてISETANにいけたのは18:00過ぎになってしまったが、賞品を待ている学生を考えると足取りは軽かった。
3セット図書券を購入、これを明日T田さんに渡してしまえばOK.
10日、午後スポンサーさん三者が現れ、会場にご案内。
17:00終了。Tさんと一杯やりたいので、まず、PAI NETのKさんをお送りして、一緒にSukhumvitに向う。
本当は、Kさん、K井先生、Dr.Jitphongともゆっくり話したかったが、これは次回。
Y原さんと合流し、33/1の「絆」というお店で、3名で今後のT-N大学のことを熱くかたった。
Tさんは軍資金調達のために両替に寄る。
T-N大学の技術系学生対象のスピコン開催。
どうして、技術系学生対象かというと、T-N大学ではこのほか、経営学部のとくにBusiness Administration - Japanese Course- (BJ)というのがあって、この学生は技術系の倍の時間日本語を勉強しているわけで、一緒に戦ったら、技術系学生に勝ち目がないからである。
特にこの学生たちには自分たちの専門に従って、「Project」を日本語で発表してもらうスピーチコンテストという形式にしている。
日本から私の古巣のABKjからわざわざT理事長が賞品プレゼンターとして来てくれた。
私の仕事はイセタンの6Fにある、KINOKUNIYA書店で、図書券を買ってくることである。
発表は3名一組で行われるので、図書券の賞品は3セット要るわけだ。
9日は商工会との会議が長引いてISETANにいけたのは18:00過ぎになってしまったが、賞品を待ている学生を考えると足取りは軽かった。
3セット図書券を購入、これを明日T田さんに渡してしまえばOK.
10日、午後スポンサーさん三者が現れ、会場にご案内。
17:00終了。Tさんと一杯やりたいので、まず、PAI NETのKさんをお送りして、一緒にSukhumvitに向う。
本当は、Kさん、K井先生、Dr.Jitphongともゆっくり話したかったが、これは次回。
Y原さんと合流し、33/1の「絆」というお店で、3名で今後のT-N大学のことを熱くかたった。
Tさんは軍資金調達のために両替に寄る。