タイ・バンコクの庶民の生活に迫る!

~タイの庶民の生活とは? 一歩でも近づくために~

今朝の朝食

2011年05月15日 | わが家族のこと

今朝は昨日Winsor Hotelで仕入れた半額自家製パン(4つで45B)とインスタント、レギュラー半々のコーヒーと玄米茶という組み合わせ。
パン45%引きのWinsor Hotelの場所は
 ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかなビジネス

2011年05月06日 | わが家族のこと
写真の撮影は去年の今頃だが、家内の妹YAOがSilom(スィーロム)で小さなお花屋さんを開業、と言ってももうずいぶんサーラーデーンの中ほどにある市場の一角で花屋をしていたが、家賃が15,000B!(たかだか一坪ほどの広さである)少し手前のここに移ってからは7,500Bになったそうだ。
まだ、易くはないと思いが、まあ納得である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DFM タイで有力な天然ガス自動車

2011年05月06日 | わが家族のこと
 車には正直言って興味があまり無いが、最近注目の車はこれ、中国製のDFMの天然ガス社である。
もうそろそろガソリン車にはおさらばした方が良い。
チャージしながら短距離走る。長距離は公共交通で。
人類少し車に依存しすぎである。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法政大学で (2010/10/18)

2011年05月04日 | 今日の出来事
2010/10/18 NPO法人「人環ネット21」の長野浩子事務局長にご招へい いただき、法政大学でお話をさせていただきく。特に昨年泰日工業大学に来てくれた経済学部の先生と学生さんが来てくれた。
また今年もぜひタイの学生と交流してもらいたいので、ジュリア先生ぜひ学生さんをお連れください!。
経済学部のみんな、わざわざ多摩キャンパスから来て切れてありがとう! 次回は一緒の飲みに行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のイーサン料理

2011年05月03日 | 今日の出来事
今日はナワナコーンにある自動車会社にごあいさつした後、一人で分かれて帰宅する。
家に電話すると、何も食べ物がないと言うことなので、なじみのあるパーックソイのイーサン料理店でコームーヤーンとラーッブを買って帰る。
料理ができる間、屋台の席でまつ。コーヒーでもあったら最高だ。
スーパーで卵を1パック買った、49B.(135円くらい)
今の日本の卵の値段はわからないがタイの物価から考えるとえらく高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ チャンネル9 (2010/12/22訪問)

2011年05月02日 | タイのひ・み・つ

噂には聞いていたが、これがRCA社の2Inch Video Tape Recorderである。
タイのTV9(国営9チャンネル)に挨拶に行った際展示場においてあったもの。
床にテープが4,5本置いてあったが、おそらく現在では再生できないと思う。
日本ではすでに再生できる機械はどこにもないらしい。
タイでは2498(今年は2554年)年に導入されたと聞いている。
(日本では日本テレビが1953年に初めて導入、現存しているもので一番古いVTRはTBSの「わたしは貝になりたい S33年放送)
高さは普通の人間より大きい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーとバイオリン

2011年05月02日 | 今日の出来事
2008年の話だが、まだペッブリーロード(ถนนเพชบุรี)のSoi5に住んでいたころ、大学の帰り一杯コーヒーを引っ掛けて帰っていた。
ほとんどは百貨店にあるコーヒーカウンターで飲んでいたが、たまには自宅アパートがあるこの通りの屋台コーヒーコーナーでもいただいたことがあった。
 どうしてたまにかというと、ホットを飲む環境がないというか、エアコンも効いていないし(屋外だから当然だが)目の前は人通りが多く、ゆっくり考え事をしている空間がない。
しかし味は良いし、第一安い(20B、惜しいのは紙コップなこと)席は2つしかないので普通はここに座ってコーヒーをいた人は皆無。ほとんどTake Outである。
 そもそもタイの人にとって、コーヒーはただのコーヒー、飲み物のひとつに過ぎないわけで、いただくときの空間がどうとか雰囲気がどうとかこだわる人はいない。
ここが比較的気に入っているのはコーヒーを立ててくれる(と言うのか、、?)お兄さんがバイオリンを弾いている事である。

この手の屋台とバイオリンというミスマッチ!、全く似合わない。
どうしてこのような場違いなことが起こるのか(間違っても音大生のアルバイトなどということはない)いろいろ想像力をめぐらしたが、分からない。
もう2年以上行っていないので、今度行ったら聞いてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーンの視点。東京散策(10/16~21)

2011年05月01日 | 今日の出来事
この日は夕方私が母校の法政大学でお話させていただくまで、家内を妹に預けた。
夕方に再開する間、大学院の同級生若生さんにお願いして日本の美容院を見学。カットしてもらって
ご機嫌だったが、後で聞いたら、道具のほうは日本はすごいが、サービスという点においてはタイの方が優れているのではないかと言っていた。日本の方が早く簡単に終わらせる技術は優れていると言うことだ。そういうことはタイのお客は確かに望まないだろう。
言い忘れていたが、家内の職業は美容師。
 オーンから見た東京の街
 関心があるものにカメラが向けられている。
一番上は16日妹のアパートに行ったときの写真。駒込の商店街だと思う。
妹と一緒に歩く
 カットに行った美容院のオーナーと。
 着物の情勢を見かけたらしい

一緒に東海道線に乗る妹とオーン(著者撮影)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城址公園 (2010/10/19)

2011年05月01日 | わが家族のこと
日本に家内オーンと来て、今日(10/21)で五日目。30年以上も前の高校の友人(後輩)の
運転で、自宅(中郡二宮町)から車で30分の小田原城址公園に。

昔からそうだったが、車を停めるところに困る。
結局しないの立体駐車場に停める。
考えてみればこのようなリフトで車を順番に停めていく立体型高層駐車場はもっとバンコックにあってもいいような黄がするのだが、私が知っている限りリフト(エレベータ)に載せて車を駐車階に運ぶのは、今は無きNew World Departmentの駐車場だけだったが、今はもっと増えているのだろうか?
小田原城の展望台まで上って、ご機嫌であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉工業大学、鴻巣ゼミにお邪魔(2010.10,22)

2011年05月01日 | わが家族のこと
2010年10月22日、千葉工業大学の社会システム学部,プロジェクトマネジメント学科の鴻巣努先生のゼミにお邪魔する。
論点は「タイ式マネジメントとは」

日本式マネジメントとの比較も試みたが、まったく際したことないお話に付き合わされた学生さんはかわいそう、、? 
先生からm質問を強制された学生さんはまったく出なくて起こられていたが、講義の中身が無いせいですので、怒らないであげてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする