ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

「走れない・・・」

2015-07-14 23:35:10 | 家庭生活
今日はピアノの日でした。

月2回のレッスンなのですが、ピアノの日が近づいていると、
なんだか他の事が手に付かなくなる。

何をしていても、「あ~それどころじゃない。ピ・ア・ノ~」
ってなっちゃう。

ピアノの日の午前中は、まず予定を入れない。
家事の合間にピアノ。何かと何かの間にピアノ。

午後にはだんだんボルテージが上がってきて
息苦しくなってくるくらい

習っているのだから、やっぱり少しは進歩を見せたいしね。
「よくできましたね!」って言われたい!

ただの、えーかっこしい?
それとも完璧主義?(これはないと思う

いやいや、ギリギリにならないとやらないというだけよ
(ケン太のことを責められません

毎回、そんな感じでピアノに臨んでいると先生に言うと、

「なんでー!?そんなに??練習できてなくても大丈夫ですよ。
今回はできませんでした!って言っちゃっていいですから」

それを聞いて少しほっとしたけれど、

月謝払っているから、無駄にはできないよね
そこはやっぱり主婦なのでした。



ピアノを無事終えて、家に帰ると・・・

締めたはずの鍵が開いている。
ケン太の靴がないから出かけたよう。
(どうして、あなたは鍵、閉めんかい?

ふと見ると、靴箱の上にケン太のスマホが・・・

あいつ忘れて出かけたな


それから40分後、ケン太が帰ってきました。

「あ~走れない・・・」とトレーニングウエアを来たケン太が
よろよろとリビングに入ってくる。

走ってきたらしい。
(スマホを置いていくわけだ・・・)

10分くらいしか走っていないのに足が止まり、
後は歩いて帰ってきたのだとか。

あらら

半年前には、40分は走れたと思う。
それ以来、走っていないどころか
外を歩くこともあまりしていないからね

暑さもあるだろうけど、やはり衰えは隠せないかな。

でも、明るい時間に走ったことは少しの変化かなとも思う。
以前はひと目を気にして、夜しか走らなかったからね。


自分の走りにショックを受けたケン太。

「あ~鍛えないとダメだな。これから毎日少しずつ走ろう」

頑張れ!ケン太!!

有言実行よ!



ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へにほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする